各種地方税の支払いはPayPayがお得♪

日本の高等教育に対する財政支出の少なさは日本の出る杭は打たれるという考え方が根底にあるように感じてならないまろぱぱです。
個人的には大学までの学費を一切無料にしてしまえば本当に色々世の中が良い方向に向かう気がするのですが、高校や大学に行かない人と行く人で不公平になるという考えからなのか、そういう議論は今のところ日本では表立って起こりません。
高校や大学に行く行かないはまさに個人の自由ですが、現状は家庭環境や金銭上の理由で行きたくても行けない人がいて、ある程度金銭的に恵まれた人だけがより高等教育を受けやすくなっています。
もちろん家庭環境が悪くても金銭的に厳しくても頑張って進学する人はいますが、それは確率的には少数でしょう。
この現状がある限り裕福な家庭は裕福であり続け貧しい家庭はなかなか貧困から抜け出せず、格差は固定され続けてしまうでしょう。
もちろん高等教育を受けなくても見事に成功する人もいますし、逆に高等教育を受けたから貧困から抜け出せるかというとそうとは限りませんが、教育を受けられない場合よりは可能性は確実に増えると思います。
チャンスすら与えられないのが現状で、才能があるのにより高度な教育を受けられないことの方がこの国にとって大きな損失だと思います。
まあ、それでも塾とか家庭教師とかを利用してよりいい学校に行く富裕層の方が有利なのは変えられませんが、そこは本人の才能とやる気と工夫次第なのかなと。
そういうところは金銭的支援よりはNPO等での手助け等やりようはあると思うので。
そして今のこの現状は、きっとこの国の富裕層の思惑通りなのでしょう。
富の再分配なんて彼らからしたら悪夢でしょうからね。
なので、高校、大学の無償化なんてそんなの日本では聞いたことがない。
というのを昨日のNHKのドキュメンタリーを見ていて上の持論を再確認したのでした。
どんなバラマキ政策より子供の教育無償化の方がよほど少子化対策、経済対策になると思います。
子供の教育のために貯めているキャッシュがフローになるんですから。
何なら教育ももっと力を入れれば日本も先進国に復活できるかも。
今は色々後進国に成り下がってしまってますから・・・
ということでこの時期になるとそんなお上からやってくる嫌な物のお話。
それはこちら
各種税金、つまり自動車税に固定資産税ですね・・・
これまではヤフーの公金払いを利用し楽天カードで決済していたのですが、今年から楽天カードでヤフーの公金払いに対しポイントが付かなくなり手数料を取られる分損になってしまうのでカード決済は止めました。
手数料は1件当たり数百円くらいになるので結構バカになりません。
自動車税も然り。
しかし私にとってちょうど良くてちょっとだけお得な支払い方法がこの中にありました。
スマホ決済のpaypayです。
幸いPayPay講座も開設済みで
スマホにアプリもインストール済み。
そして銀行口座との紐づけも完了。
他にも利用している楽天PayやドコモD払いと違ってPayPayのいまいち嫌いなところがチャージ式であること。
先の二つのスマホ決済アプリは保有ポイントも使えるし、ポイントで足りない場合分は紐づけしてあるカード払いやキャリア決済払いができるのですが、PayPayはチャージした金額以上に支払うことができません。
足りない分はいちいちチャージしないといけません。
なのでPayPayしか使えないなどという場面以外では必要以上には使ってきませんでした。
楽天Edyと同じですが、楽天Edyは会社内での決済にも導入されているのでもはや諦めて利用しています。
しかし利用範囲がやたら広いヤフー関連のPayPayアプリ。
今回の税金もPayPayかLinePayとあまりなじみのないPayBしか選べませんでした。
営業力の差か・・・
PayPayは銀行口座と紐づけすることで1円単位で24時間チャージできるのでこれを利用し税金額のピッタリをチャージしバーコードを読み込んで支払いが可能なのでこちらを利用することにしました。
結果チャージから支払いまでにかかる時間はわずか5分程度♪
う~ん、超簡単♪
そして0.5%とわずかですが一応ポイントバックもあります。
これで普通にコンビニで払うより手軽にかつちょっとだけお得に嫌な税金を払うことができました。
これからはこの支払方法で決まりですね。
にほんブログ村
アウトドアランキング
こんにちは。
私はPaypayのみ使っているんですが、銀行口座との紐づけができなくて困ってます。途中までは行くんですが、まばたき確認が何度やっても通らない(*_*)
今回の税の支払いはPaypayにしようかなと思ったんですが、紐づけができないし、口座に入金に行くならそのままコンビニで支払っちゃえばいいんだし・・・ということで、結局Pay-easyを選びました。インターネットバンキングで自宅のPCからできるので、これはこれで楽ちんでした。ポイントバックはありませんが・・・w
こんばんは、凸さん
>私はPaypayのみ使っているんですが、銀行口座との紐づけができなくて困ってます。途中までは行くんですが、まばたき確認が何度やっても通らない(*_*)
なんででしょうね?普通の暗証番号認証ではできないのですかね?
>今回の税の支払いはPaypayにしようかなと思ったんですが、紐づけができないし、口座に入金に行くならそのままコンビニで支払っちゃえばいいんだし・・・ということで、結局Pay-easyを選びました。インターネットバンキングで自宅のPCからできるので、これはこれで楽ちんでした。ポイントバックはありませんが・・・w
ポイントバックが無いのはちょっと残念・・・
クレジットカードも楽天以外はちゃんとポイントバックがあるかもしれないのでそちらも検討してみては?