は~遠出したい・・・北海道を通り越してスイスまで

さんざんやられまくってもうクリアできないんじゃないかと思うこと数えきれずのニンテンドースイッチ『DOOM』でしたが、しつこく繰り返してどうやらようやくラスボスまでたどり着いたまろぱぱです。
まあ、もちろんラスボスなんて簡単に倒せるわけもなく、初戦はさくっと敗退。
全く勝てる気はせずこちらも長期戦になりそうですが、頑張ってみましょう。
それにしても長かった・・・毎回心臓バクバクしながら新しいステージに望む緊張感。
そして自分の攻撃をクリーンヒットさせて敵を倒す爽快感。
これぞFPSの醍醐味です。
毎度大勢の敵に襲われるとパニックになり至近距離でロケットランチャー発射して自爆したり、囲まれてタコ殴りにされたりとさんざんな場面も多いですが、あの複雑なコントローラーを駆使して武器を選び敵から逃げてチャンスとあらばありったけの攻撃を加えるといったコントロールをしていればきっとボケることはなさそうです。
謎解き要素も多いですし。
まあ、現実社会と区別がつかなくなるほど若くはない中高年には認知症の予防にお勧めかも。
ただし心臓の悪い方はやめた方がいいです。
別のもっとソフトなのをやりましょう。
ということで、あまりにも外出ができなくて辛いので妄想旅行シリーズでGoogleマップで新婚旅行deスイスーイタリアの旅をトレース。
ただし記憶があいまいなのでいつか昔の旅行の行程表を引っ張り出して詳細に調べてみようとは思いますがだいたいあっているはず。
そもそもスイスーフランス、スイスードイツ、イタリア―フランスとかの組み合わせが一般的なツアーなのに対しスイスーイタリアは結構レアです。
それはなぜならアルプス越えがあるから。
当時はGoogleマップなんて便利な物もなく帰宅してからも自分たちがどういうルートを走ったのかなかなか知る由もなかった時代でした。
もちろん位置情報を記録できるスマホなんてものはなく、デジカメも200~300万画素程度の物が普及し始めたばかりの頃。
そんな少ない情報の中、残された写真と記憶をもとに概略ルートをまとめたのがこちら
まずは全体
新婚旅行2003.jpg
スイスからリヒテンシュタイン、オーストリア、イタリアとかなりの距離を走破しております。
まあ、イタリアはヴェネツィア、フィレンツェ、ピサ、ローマと一般的な観光ルートですが、イタリアまでのルートがよく分かりません。
前半部分拡大した概略ルートがこちら
新婚旅行2003スイス拡大.jpg
クリックすると拡大しますので詳細に見て行きましょう。
スタートは飛行機がチューリッヒ着でそのまま一泊
そして翌朝バス移動でグリンデルワルドで電車に乗りかえ
グリンデルワルド.JPG
クライネシャイデックへ。
そしてそこから有名な高山鉄道に乗ってユングフラウへ
ラックアンドピニオン高山鉄道.JPG
ラック&ピニオンレールが高山鉄道の証。
そしてその日は麓のインターラーケンの街まで降りて宿泊。
ホテルユングフラウ.JPG
超高級ホテルビクトリアユングフラウの前にて。
もちろんこんな宿には泊まってません(^^;)
翌朝はまたバスで大移動。
アルプス越えのためのカートレインにも乗りました。
カートレイン.JPG
確か水曜どうでしょうでも乗ってたような。
そしてツェルマットへ
ツェルマットの街を堪能.JPG
ゴルナーグラート鉄道で3000mオーバーの世界まで上り、マッターホルンの雄姿を眺めながら食事をしたりとスイスを満喫。
ここまではスイスでは定番の観光ルート
しかしここから不思議なルートに。
ツェルマットから出ている氷河急行に乗ってアンデルマットまで行ってそこからバスに乗り換え
アンデルマット.JPG
アンデルマットでは昼食を食べ少し自由時間があったので周辺を散策。
この後はバスでひたすら300km以上走ってリヒテンシュタイン経由(別に給油とドライバー休憩以外停車無し)でオーストリアのインスブルックまで大移動してここで宿泊
翌日はドロミテ街道を通りポルドイ峠を越えて
ポルドイ峠.JPG
ミズリーナ湖で散策
ミズリーナ湖.JPG
こうして山道を激走してイタリア入りをしヴェネツィアの対岸で宿泊。
普通に考えたらアンデルマットから北上するのではなく南下してミラノ経由でヴェネツィアに行けばいいのにとは思ったけれど、ミラノ宿泊だと値段が上がってしまうからNGだったのか?
それともドロミテ街道を走るのが目的だったのか?
私的にはミラノも良いけどやっぱりドロミテ街道を走れたのは非常にレアで良かったので後者じゃないかと思ってしまいます。
添乗員さんもなかなか渋い男性でかなり通っぽい人だったからそういうコースを設定したのかな?
次はもっとのんびりドロミテ街道を走ってポリドイ峠でロープウェイに乗って山頂まで行ったりしたいな~。
って次はあるのか!?
死ぬまでにもう一回はスイス旅行したいな~
ということでGoogleマップから膨らませて20年近く前の新婚旅行のルートを辿ってみたのでした。
イタリア編はいつか気が向いたら。
私の希望でスイス、奥さんの希望でイタリアで両方反映させてスイス・イタリアへの新婚旅行になったのですが、帰ってきた二人の感想はスイスをもっと楽しみたかったでした。
イタリアも素晴らしかったですが、どこを取っても絵葉書のような景観が素晴らしいスイスの後に、細部を見るとお世辞にもきれいとは言えない大都会のイタリアに到着したらちょっと残念だった記憶があります。
今は分かりませんが当時は路上にゴミは落ちてるしほこりっぽいし・・・気候のせいか。
何にせよ、いつかヨーロッパ方面でキャンピングカーを借りて観光地じゃない方面も旅するのが夢です。
水曜どうでしょうみたいに。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です