2022年1月号のBE-PALのおまけは鉄製カラトリー

ようやく週末を迎えていますが、明日はソースケの小学校の授業参観で1日授業なので結局どこにも行けないまろぱぱです。
でも、ソースケが帰ってきたら今週末こそどこかへ出かける予定。
まだスタッドレスタイヤに履き替えていないので北の方面には行けませんが、西の方面へ行こうかなと。
まずは名古屋の夜景を久しぶりに楽しんでからどこかへ行くのも良いかも。
しかしアウトドアな遊びは考えていません。
デイキャンプは慌ただしいので好きじゃないし、のんびりしたいのでもうただの買い物やプチ観光で良いかなと。
ということで、アウトドアの予定はないけど今月もBE-PALが発売になったので一応楽天さんで予約して購入した今月号が昨日到着しました。
PSX_20211210_004631.jpg
今月号のテーマは田舎への移住と仕事でしたが、ちょっとやりたいことを見失っている今の気分的なものもあってあまり興味をそそられる内容ではなかったです(個人的見解です)。
PSX_20211210_004644.jpg
せめて自分が移住しても良いかもと考えている地域が登場したら気分は上がったのですが、白馬以外はまあ良いところだね程度でした。
今の豊川もまあまあ田舎で気に入っていますし、もっと田舎に行きたかったら山口の実家に帰れば良いですし。
そしてこちらのコーナーでは、まさかのロンドンブーツ田村亮さんの登場には驚きましたが目新しい内容は無し。
PSX_20211210_004655.jpg
私の敬愛するお三方のエッセイは安定の内容でしたが、その他はあまり上がる内容は無し(あくまで今の私の私見です)
本当にこの3名が連載を止めたら買わなくなるかもしれません。
やけに高くなってるし。
高くなっている要因かもしれませんが今月号のおまけはこちら
PSX_20211210_004740.jpg
GRIP SWANYとBE-PALがコラボして鉄製のカラトリーセットです。
早速開封して取り出してみると箱の大きさの割に可愛らしい先割れスプーンとナイフのセットが登場
PSX_20211210_004803.jpg
鉄製で防錆処理がされているような風合いです。
ただのマットの塗装かも。
チタン製と違って頑丈なのは良いですが、やや重いのと錆そうなので実用性はどうかな?
とりあえずキャンカーに積んでおこうかな。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です