残り20km足らずでタイヤバースト・・・

Amazonプライムセールではもう何も買わないと思っていたのに、スマホ小物関連をポチポチと結構買ってしまったまろぱぱです。
まあ、どうせいつか買わないといけない物だし、いつもより安く買えるのでまあいいですかね。
ということで、昨日もったいぶって最後まで明かさなかった落とし穴・・・
それはタイトルでバレバレですがこちら
タイヤバーストしちゃった.jpg
左側のリアタイヤがバーストしてしまいました(--;)
場所は新東名から東名への引佐連絡路の東名道路分岐の直前。
80km/hくらいでトロトロ走っていたら突如「バン!!ゴトゴトゴト・・・」と・・・
すぐにバーストやっちまった~と分かったのでスピードダウンをしなるべく左側へ車を寄せて停車。
東京方面への分岐直後の場所です。
速度も出ていなかったのでパニックにならずに減速して横転は避けられましたが、もう少し進んでいて東名高速へ合流した後だったり、その前のカーブでバーストしていたらと思うと背筋がぞっとします。
本当に運が良かったです。
そして車から皆を降ろして、ガードレール脇に避難。
パニックになりながらもJAFに救助要請の電話。
すると色々確認されたけど、なんと2時間待ちと・・・
あちこちに出動し大忙しだったようです。
それにしても#8139がなかなか出てこず焦りました。
JAFからハイウェイパトロールに連絡してもらい、自分でも念のため道路緊急ダイヤル#9910に連絡して、発煙筒を焚いて手前に置いて、パトロール隊員の到着を待ちます。
その間の長かったこと・・・
後続車に追突されないかヒヤヒヤでしたが、幸い車通りは少なく見通しも良かったので上手いこと皆避けてくれました。
そうこうしているうちにサイレンを鳴らしながらハイウェイパトロールがやってきてくれました。
これで一安心。
パトロール隊員がヒーロに見えました。
2次災害起こさなくて良かった・・・
大きく安全確保の発煙筒や誘導版を設置して頂き隊員の方とお話。
安全な場所から撮影.jpg
熱中症を気遣ってくれ水や冷却剤までいただいてしまいました。
家族は待避帯の裏にある保守用?の駐車場で待機します。
高速道路管理用の駐車場で待機すること2時間.jpg
ここで2時間近く待っているとどんどん日が暮れて周囲が暗くなっていきます。
パトロール隊員の方はその間、通行する車に注意喚起し続けてくれています。
暗くなってきた.jpg
本当に感謝しかありません。
そして2時間近く経ってようやくJAFさんが到着。
状況を確認し、この場所でのタイヤ交換は諦め積載車に乗せて浜名湖SAに移動することに。
その際、JAFの会員証の提示と車検証の提示を求められたのですが、車検証をちゃんとファイルに入れておらず、どこに置いたかど忘れしてパニックになりましたが、これまでの履歴から作業は続行。
結果的にトヨタから送られて来たレターパック封筒に入れたままソースケのチャイルドシートの後ろに置いてありました(^^;)
ここで、バーストした原因を考えると、
一つ目は、前回同じく東名高速の上郷SAでパンクしてからちょうど3年2か月が経過していること。
4年目に突入しているのをすっかり忘れていました。
そろそろタイヤ交換の時期でした。
二つ目は、若干空気圧が低めだったこと。
走行時でも規定の数値をやや下回っていたのでこれでは空気圧不足。
三つ目は完全な積載オーバー・・・
リア収納とサイクルキャリアにカヌー2艇(計50㎏~)に、昨今追加した重めの鉄製キャンプ道具がてんこ盛りでした。
しかも後輪車軸の後ろ側に荷物が多かった。
四つ目はタイヤのロードインデックス(LI)値が、純正の106から107に上がっていたので許容荷重は大丈夫だと思い込んでいたこと。
許容荷重はLI値106が950㎏からLI値107の975kgに上がっていますが4輪合計でも許容荷重のアップはたったの100㎏だけ。
リアタイヤだけに限れば50㎏のアップ。
特にパンクしやすいとされる左側1本あたりだとたったの25㎏のアップにすぎません。
これは完全に私の考えが甘かったです。
でも、我が家の車は水タンクも清水排水各20Lしかないし、ボイラーもエアコンも積んでいませんし、バッテリーも2本です。
車両重量はJAFのサービスが受けられる2970㎏しかありません。
それに対し最近のエアコン、大容量水タンク、温水ボイラー、サブバッテリー3~4本積載のフル装備キャンカーだと乾燥重量でゆうに3tを超えると思われ、そうなるとやはりこのカムロードベース車では無理がありそうです。
2tのダブルタイヤ車が欲しいところですかね。
我が家のクレアは幸い横転もせず、アルミホイルを含めキャンカー本体には特にダメージも無くタイヤさえ交換すれば自走できるということで、JAFの方がスペアタイヤに交換してくれましたが、かなり重かったようでジャッキ2台で何とか上げておりました。
あと、スペアタイヤを外すのに必要な道具(長い棒とハンドル)があるのですが、それがキャンプ道具に埋もれていて取り出すのにとっても苦労しました。
もっと取り出しやすい場所に移動しておこうと心に誓うのでした。
作業が終わってサインをする時にJAFの方にあまり過積載状態だとサービスを断ることもあると釘を刺されました。
ごもっともなご指摘です。
浜名湖SAでスペアタイヤに交換.jpg
こうしてタイヤ交換も終わり、SAで時間をつぶしていた家族と合流し、すぐに高速を降りて下道で帰路に。
なんだかんだ自宅に到着したのは23時を過ぎておりました。
タイヤバーストが発生したのが19時少し前頃だったのでかれこれ4時間もかかってしまいましたが、結果的に車にバーストしたタイヤ以外の被害はなく、家族も皆無事で本当にラッキーでした。
しかも今月末に迫っていた北海道キャラバンの前に、タイヤや積載の課題が明確になってこれから対応できるのも有難かったです。
もしこれが北海道キャラバン中に起きていたらキャラバンはどうなっていたか・・・
往きの高速道路で起きていたらフェリーに乗れずキャラバン自体がキャンセルになっていた可能性も・・・
なので、タイヤバーストは不幸ですが、結果としては我が家には有難い神の啓示だったと超前向きに考えることができています。
タイヤ交換も完全に必要経費ですし。
で、タイヤは4本交換すべくいつもの豊川タイヤセンターさんに注文済。
頼んだタイヤは勿体ぶらずに言いますが、 トーヨー H20 215/70R15 C 109/107S
何とホワイトリボンタイヤです♪
トーヨー H20 ホワイトリボン.jfif
ポイントはLI値が前の107から109に上がっている所。
1本あたりの許容荷重は950㎏から1030㎏と80㎏アップで、後輪なら160㎏、4輪で320㎏のアップでかなり余裕が増します。
ミシュランのアジリスキャンパーも同じサイズで同じ許容荷重なのですが、もう廃版になって在庫がないということでこちらのタイヤになりました。
タイヤ交換の出費はかなり痛いですが、まあ安心を買うと思えば安いはずです。
皆さんもこれからタイヤバーストの危険が増す季節になりますのでタイヤの管理は入念に。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

残り20km足らずでタイヤバースト・・・” に対して4件のコメントがあります。

  1. 肉丸 より:

    大変でしたね、 大きな被害が無くて良かったですね
    わが家は高速でnバーストはないですが、
    狭い道路でタイヤのサイドウォールをさいてしまったことがありました
    山中で JAFを呼ぶことも出来なく自分で交換となりました
    私も 週末出かけるのでタイヤ圧の確認をしなくては

  2. ぴえ より:

    あら〜(+_+)
    エアモニの意味がまったく無かったですね、、
    何も反応しないとは何のためのエアモニか!
    皆さんが怪我もなくすんで良かったです。
    あ、ボタン電池は新しいのに換えましたよね?

  3. まろぱぱ(takakou) より:

    こんにちは、肉丸さん
    >大変でしたね、 大きな被害が無くて良かったですね
    大変でしたが結果的には家族は無事でしたし膿を出せた格好になってよかったです。
    >狭い道路でタイヤのサイドウォールをさいてしまったことがありました
    狭い山道とかだと鋭利な岩が出てたりするので有りそうですね。
    >私も 週末出かけるのでタイヤ圧の確認をしなくては
    是非に。

  4. まろぱぱ(takakou) より:

    こんにちは、ぴえさん
    >エアモニの意味がまったく無かったですね、、
    空気圧が若干低めだな~とは認識していたのですが無視していた自分が悪いです。
    >何も反応しないとは何のためのエアモニか!
    温度変化もそれほどでもなく、空気が漏れるわけでもなくいきなりのバーストだと検出は無理じゃないですかね。
    >皆さんが怪我もなくすんで良かったです。
    本当それです。
    >あ、ボタン電池は新しいのに換えましたよね?
    電池は、去年変えていて表示はちゃんとしてました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です