モンベル直営店はやっぱり素晴らしい~長年放置の修理も完了

知り合いが次々に夏の北海道キャラバンに旅立ってSNSで写真が届くようになるとなんだか気が急いてソワソワしてくるまろぱぱです。
まだまだ準備が不足しているような気がして本当に気ばかり焦ります。
でも、今年はかなり以前から準備をしてきたので、実は来週の大掃除以外あまり準備することもないんですけどね。
キャンプ場も行きたいキャンプ場は予約済だし、前半、中盤まではあらかた回り方も決めました。
まあ、食べたい物や観光スポットとかまでは決めてないのでこれから家族で話し合えば良いのですが、なくても行き当たりばったりもいいものなので。
持ち物も、ここのところのポチポチ祭りの結果、カーナビ地図も含め色々バージョンアップできたし。
そう、すべての買い物は北海道のためだったんです(一部虚偽があります)
ということで、先週末にキャンカーの洗車をした後に車の乾燥がてら向かったのはお隣豊橋市のこちら
18モンベル豊橋店へ.jpg
モンベル豊橋店です。
もうすっかり常連ですね(笑)
今回慌ててモンベルに行ったのはこちらの修理をお願いするため
19割れてしまったリブチャンネル.jpg
ファルトボート(折りたたみカヤック)のフレームをジョイントするリブチャンネルという部品が割れてしまっていたんです。
これまでだましだまし乗ってきたのですが、この夏川下りにも使うことがありそうなのでしっかり修理しておくことに。
北海道でも屈斜路湖などで活躍する予定だし。
モンベルHPによるとこういうやつね
24フレームとリブチャンネル.jpg
ファルトのここの形状を保つのに重要な部品です。
27ファルトのここの部分.JPG
他にも直さなければならないところはあったのですが、今回は時間切れでここだけでも直せればいいかなと持ち込み。
するとちゃんとあるじゃありませんか!交換部品の在庫が!!
20モンベル豊橋店に在庫があった.jpg
1個220円なのでこちらを予備も含め2個ほど購入
ついでにネジも購入。
21ネジも購入.jpg
しかし埋め込みタイプと止め方が違ってネジ受けが埋め込まれていなかったので手持ちのステンレスナットで対応
22ネジ受けがなかったのでナットで代用.jpg
M3ナットで代用できました。
空回りしないようナットをマイナスドライバーか何かで固定して締める必要がありますが、もともとゆるく締めて回転する仕組みでネジの先端には固定用のロック加工がされているので、がっちり締め付ける必要はありません。
結果、色は変わりましたが完全復活しました♪
23リブチャンネル交換完了.jpg
その後で、モンベルのホームページに行ったらちゃんと埋め込みタイプもメンテナンス用品として売られていたので数個発注しておきました。
これでしばらくこのボイジャーに乗り続けられます。
もし間に合って到着したらこちらに付け替えておきましょう。
後は、次の休みにすっかり切れてしまっているフレームのショックコードを貼り換えてみようかなと思います。
これが完了すればかなり組立の時短になるので。
そしてもう一つ大切なお買い物を。
それはこちら
25シオリのライフジャケット.jpg
ライフジャケットですが、すっかり大きくなったシオリのライフジャケットは頭に浮力体が付いているキッズ用のままだったのを忘れていました。
前回の本栖湖ではそちらはソースケが使用し、シオリは奥さんのを借りておりました。
北海道では家族全員そろってカヌーをする予定なので人数分ないと困るので大人用のを購入したのでした。
26シオリのライフジャケットアクアファン.jpg
たぶんこれでリョータもシオリもヘタって駄目になるまでライフジャケットを買い換える必要はないでしょう。
ライフジャケット更新もこれでソースケを残すのみ・・・
ちょっと寂しいな~
ということで、水遊び関連グッズの更新は今回はこれにて終了です。
ショックコードの交換がちゃんとできると良いな~
さあ、待ってろよ~屈斜路湖!!そして釧路川!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

モンベル直営店はやっぱり素晴らしい~長年放置の修理も完了” に対して2件のコメントがあります。

  1. さんきち より:

    待ってるよ~(笑)
    川下り。摩周大橋まででしょうかね?
    ウチのダッキー、3年ぶりに膨らませてみます…大丈夫だろうか。。

  2. まろぱぱ(takakou) より:

    こんばんは、さんきちさん
    >待ってるよ~(笑)
    待っててね~(笑)
    >川下り。摩周大橋まででしょうかね?
    お、土壁チャレンジ行きますか!?
    >ウチのダッキー、3年ぶりに膨らませてみます…大丈夫だろうか。。
    途中でしぼんで空気を入れながら倒木を避けながら下るのがネタ的には面白いです。
    「空気空気!!右倒木!右、右!あ~~」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です