我が家は焼肉屋さん?~家族ほぼ一人一つ

今日で楽しかった8月が終わってしまうと何とも言えない寂しさを感じてしまうまろぱぱです。
まだまだ9月は暑くて夏と言っても良いくらいですが、やっぱり8月が終わって子供たちの夏休みが終わると、夏も終わりか~となりますね。
1年で1番好きなのはやっぱり7,8月です。
幼少の頃からこれまでの楽しさの累積量が違います。
山口の祖父母の家に行った小学校時代から、中高生の部活や合宿、大学のがっつり夏休みにハンドボールサークルの軽井沢合宿(!)
社会人になってからも夏休みの旅行が一番印象に残っているし、子供ができてからは毎年のように北海道キャラバンに出かけてきたのでそれはそれは夏には良い思い出が沢山あります。
そして本当に今年の夏は楽しみました。
特に8月は遊び倒したので我が夏に一片の悔いなしといったところです(笑)
なのでまたそろそろ夏休み振り返りキャンプでもしないといけませんね(笑)
ということで、この夏は8月だけでキャンプは7泊もしてますが、その際のキャンプ飯はほぼ焼肉♪
まあ、キャンプ歴は伊達に長くて20年以上になりますが、キャンプ飯は9割8分くらいは焼肉だったような気がします。
もちろん焼肉を基本として、ホタテを焼いたり牡蠣やカニや魚を焼いたりはしてきましたが、何にせよ焼き物が圧倒的に多いです。
そんなアウトドアでの焼き肉で必需品と言えばこちら
PSX_20220831_231606.jpg
トングですね。
これがないとちんちんの炭火の上で安心して肉や魚介類を焼いたりできません。
ちなみにこのトングは10年以上使っているホームセンターとかで普通に売っている安いトング。
さすがに先日長い方のトングのステンレスの板バネが折れて自動で開かなくなりましたが、サス板金の廃材を利用して復活させています。
もちろん先日の花火キャンプの際も普通に使ってますが、こちらの写真を見て何か違和感を感じませんか?
トングの数が.jpg
リョータの手にも、ソースケの手にも、更にシオリが手に取っているのと、よく見るともう一つ・・・
トングの数が多い!!
そうなんです、先週の今頃、なぜかトングが気になって気になって色々調べてついポチッとしてしまったんです。
それが金曜日に到着したのですが早速翌日にはデビューでした。
購入トング1.jpg
もう一つ
購入トング2.jpg
これまでは2つでうまくやってきたのですが、2つだけだと焼係をやることが多くなって存分に食べられないことがあるので、皆で好き勝手焼けるようトングの追加を考えていたのです。
しかし今のやつはリョータが幼い頃手を切ったことがあるくらいサス板金のエッジが鋭いのが気になっていたので同じ物を買う気は無し。
かといって高いアウトドアブランドの物を買う気も無し。
さらに同じ物で揃えるなんて思想も無しで、使い勝手を試してみるためにあえて違う種類を選択。
得意のAmazonさんで安さと長さと形状だけにこだわってブランド品と類似で安いのを狙って購入したのが上の2つなのです。
某UFブランドのOEM商品じゃないかと思われるのがこちら
PSX_20220831_231622.jpg
本家と同じくテーブルにおいても食材をつかむ先端がテーブルにつかないのが売りのれっきとした燕三条製の物。
お値段は本家の6割くらいでした。
もう一つは本当に焼肉屋に置いてありそうなこちら
PSX_20220831_231632.jpg
こちらも日本製で長さが30cmもあるのがポイント。
やはり我が家のスタイルでの炭火焼肉の際にはあまり屈まなくて済む長めのトングが便利です。
手も熱くならないし。
掴み心地は両方ともこれまでのと遜色なしかむしろ良好。
やや30cmの方は開きが小さいのでトウモロコシなんかの太い物をつかむのは苦手でしたが、肉をつかむのは細かい切り落とし肉もしっかりつかんでくれてばっちりでした。
比較的ごっつい作りなので重い物もばっちり掴めました。
これで先日のキャンプの際は各々が焼き肉を育てて好きなタイミングで食べてくれるようになったのはなかなか良かったです。
焼き加減の好みも色々ありますしね。
ということで、これかもキャンプではますます焼き肉ばっかりになりそうな買い物でした。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です