結局パソコンは?…買っちった♪

本日帰宅途中でガソリンを入れようと思ったら値段が異常に上がっていて思わず別のガソリンスタンドに確認しに行ってしまった上に、いつも通る門前町の道を走っていたら踏切手前で規制線が張られていてパトカーがいて通行止めになっていて、かなり遠回りを強いられたまろぱぱです。

2カ所の踏切で通行止めになっていて、迷い込んだ細い路地でもやっぱり規制線が張られていて通行止めで、泣きながらバックで引き返しました。

原因はこの飯田線の列車が乗用車と接触し先頭車両が脱線して動かなくなってしまったからのようでした。

接触された乗用車の運転手の方は亡くなられたとのこと・・・ご冥福をお祈りいたします。

明日はここ通れないかな・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで昨日明言は避け、うやむやに終わった私の壊れたパソコンの代替機ですが、実は昨日すでに購入して持ち帰っていたのでした(^^;)

それはこちら。

本命視されていたマウスコンピューターではなく、まさかのダークホースiiyamaのパソコンの方でした。

念のため2番目に声をかけたGOODWILLの取り扱うiiyamaの大須店オリジナル?モデルでした。

決め手は、店員さん親身な対応と、コストパフォーマンス

スペックは私の狙っていたものからは少し劣ってしまった部分もありますが実使用上は問題なしで満足いくものになりました。

主なスペックは

モデル名:IStNEs-15FH122-i7-UXSXB…ネットで全く出てこないのでやっぱりGOODWILL大須店オリジナル?
構成としてはこちらのモデルのCPUがCore i5になった感じです。

CPU:13th Gen Intel(R) Core(TM) i5-1335U 1.30 GHz(13世代最大ターボクロック数4.6GHz、10コア12スレッド)

モニター15.6インチ 1920×1080(フルハイビジョン)リフレッシュレート60Hz

ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD

グラフィックIris Xe Graphics

光学ドライブDVDリーダーライター

無線機能:IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n対応 Wi-Fi (Wi-Fi 6)+ Bluetooth 5

有線LAN機能:1000BASE-T LANポート

【妥協したポイント】
①モニタースペック:狙いは17.3インチのフルハイビジョン以上 → 15.6インチのフルハイビジョン

妥協できた理由:17.3インチだとパソコンが大きく重くなるため持ち運びやすい15.6インチでよいかなと。
大画面が必要になった場合は17.3インチと22インチのサブモニターを設置すれば問題は解決するので。

②光学ドライブ:本当はブルーレイの再生ができるドライブが希望 → DVDの読み書き対応品

妥協できた理由:ブルーレイディスクを再生するには結構高額な再生ソフトが必要で前パソコンでもめったに見なかったから、まあなくても何とかなるかなと。

③ストレージ容量:4TB以上欲しかった → 500GB

妥協できた理由:後付けで手持ちの4TBSATA_SSDドライブが使えることが分かったから

【想定より良かったポイント】

①CPU性能:最新13世代のCore i5・・・最新世代ではなくても前パソコン(第5か6世代Core i7)よりは、はるかに性能が向上していると思わるので11世代でも12世代のCore i3あたりでも良かった.

②価格:106,800円・・・Made in Japanのこのスペックのパソコンがこの価格なら安い?
少なくともマウスコンピューターの同クラスは14万円台
しかも分割金利手数料無料♪その場で申し込みができしっかり利用させていただきました。

③GOODWILL大須店のオリジナルモデルでコスパがよかったこと・・・このスペックでは同じiiyamaのノートパソコンの中でもかなりお得な部類
これぞまさにリアル店舗まで出かけて行った甲斐があったというものです。
送料(2200円!)も無料になるし。

ということで昨日のうちにサクッと開梱してネットワークやWindows11の設定は完了。

マイクロソフトのアカウントでログインしたらクラウド上に保存されていた設定を新しいこちらのノートパソコンにもサクッと移植してくれ、GoogleさんもGoogleクロームをインストールしたら、アカウント情報に紐づいた各種設定がすべて同期されるので、ネットワーク環境はあっという間に再現できました。

本当に簡単になったものです。

誇らしげに映るiiyamaのロゴ。「モニターのiiyama」の実力を見せてほしいですな。

Googleクロームがインストールされたらあとはブログ作成も新しいパソコンで実施可能に。

あとは、4TBのSSDを移植するだけですが、まずはバックアップを取ったりする必要があるのでそれは週末かな。

これを機にブログも一気に過去分をアップしていこうかな。

その際は画面が小さいと作業性がものすごく悪いのでこんな感じでWモニター化する、もしくは・・・

リモートワークで使っているこちらのモニターまでつないでトリプルモニター化してさらに効率アップ!?

USB Type‐Cの端子にHDMI端子があるので簡単にトリプルモニター化できました。
なんならD-sub端子まであるので.クアドラプル?モニター化もできるかもしれません。
まあそんなにモニターはありませんが(^^;)

問題は主にソースネクストで購入してあるソフト類がどこまで移行できるかということ。

バックアップソフトのBackblazeも引き継ぎたいんだけどできるか?

まあ少しづつ解決していきましょう。

さてこのパソコンも頑張って5年以上は使いましょうかね。目指せ10年!!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です