山口二日目は庭仕事からのペルセウス座流星群

只今山口の実家にてスマホいじり中のまろぱぱです。
昨日はあまりの暑さに当初予定していた大掃除は夕方からに変更。
真夏の大掃除は厳しいですな。
すこしクイックルワイパーで床掃除をしたくらいで終了し、実家近所にあいさつ回り。
そして皆で昼御飯は台湾料理へ。
リョータ・奥さんが頼んだチャーハンセットはチャーハンが普通のお店の大盛りレベル(^_^;)

しかもなかなかの美味しさ。
そしてもうひとつ変わり種はマーボー豆腐を焼そばにトッピングしたマーボー豆腐焼そば。

こちらもとても美味しかったです。
私は角煮チャーハンを頼みましたが、少し油っぽかった(^_^;)

そして帰りにホームセンターに寄って実家庭の明るさ強化にこんなものを購入。

ソーラータイプのセンサーライトです。
そして庭の草刈り…と思いましたがあまりに多いので横着して、ラウンドアップ(除草剤)散布(^_^;)

さて、この延び放題な雑草たちがどうなるかビフォーとして記録。

アフターは帰り際にまた載せます。

それにしても盆栽が大分枯れちゃったのが残念です。
松しか残ってない。

この後、納屋の前に作られている屋根に覆い被さるように伸びている庭木の大伐採。
鈴の高枝切り電動ノコギリとハンディ電動ノコギリを駆使して切りまくり大分スッキリしました。
ただ庭木が大きく育ちすぎていてそのまま切ってしまうと屋根を破壊しそうな勢いなのでどうしようか思案中。
私がその木に登れるくらい太いのです。
この作業で大汗をかいたのでシャワーを一番に浴びて、ご飯を食べたら、夜はこの日が出現ピークのペルセウス座流星群の観察。

実家は、天之川が見えるくらい星がきれいに見えるので庭にアウトドアチェアを出してリョータと流れ星観察。

視力が衰えたのか、リョータが見つける流れ星を私が見られないパターンが多くて悔しい思いをするのでした。
それでも2時間くらい粘って明るい火球も10個近く、トータルでも20個以上は流れ星を見ることができました。
今年は条件も良いし天気も良くて好条件でした。
さて、今日は役所に行かないとな~。