今週末は花見キャンプ?ゆるキャン△の里予約完了

今日は天気が良くてきれいに咲き誇る桜に散歩もそこそこに写真を撮りまくってしまったまろぱぱです。
会社近くの水路の桜は満開・・・週末までもつかな?

引いてみるとモコモコが最高潮です(^^)

アップで桜の花の洪水を。

近隣の会社の従業員があちこちでこの桜を撮影してました。

本当に桜は良いですな。

そして旭メタルズさんの桜もまだまだ満開です。

トピー工業さんの桜もほぼ満開

晴れた空と桜のコントラスト

中日精工の古木の桜も満開で見頃を迎えていました。

別角度から。青空とのコントラスト。

桜の花のアップ

同じ会社の敷地だけど、枝を伐採しすぎてちゃんと花が咲けなかった桜

やっぱり切りすぎでしたか・・・
そしてうちの会社の敷地から生える桜も見事に満開

うちの桜の木もなかなかやるもんです(笑)

ということで、ようやく本題ですが、今週末は半年ぶりにキャンプの予定。
何となくゆるキャン△に登場する身延の桜が見てみたくて、山梨のゆるキャン△聖地辺りに行きつつそのあたりで超久しぶりにキャンプでもしようとその周辺をGoogleマップで探していたところ、下のキャンプ場を発見。

何度か本栖湖の帰りに立ち寄ったことがある、道の駅しもべに併設されたオートキャンプ場です。
ダメもとで空きを確認したところ余裕で空いていて予約ができてしまいました♪
こちらは以前はキャンプ場ではなかったのですが、ゆるキャン△の映画公開に合わせて企画でキャンプ場を作りキャンプ場をオープンさせてしまったということでした。
「道の駅しもべオートキャンプ場~ゆるキャン△の里~」!
略して、「ゆるさと」なんて呼んでいただけれたらなと思っております!
「ゆるキャン△の里」について「ゆるキャン△の里」という名称を入れていただいたのですが、2つの理由からネーミングいたしました。
ひとつは、ロケーション。我々もテストキャンプなどをさせていただき、この「道の駅しもべ」の周辺は、山々に囲まれた農村風景が、まさに「里」といった感じだなという点。次に、ゆるキャン△のファンの皆さまにとって、この地がふるさとのように暖かい場所、ゆるやかに過ごせる場所、ふるさとの人と接するような地元の人や文化との交流を行い、長期的に愛される場所になってもらいたいという願いを込めて、「ゆるさと」という風に略して愛されてもらいたいという点です。まだまだ未発達のキャンプ場だからこそ…
山梨には、いわゆる「モデル地」と言われる、作中に登場した施設のモデルになった場所が数々点在しており、ありがたいことにたくさんのファンの方が足を運んでくださっています。キャラクターが過ごした場所や訪れた場所の空気を感じたり、キャラクターたちと同じような時間を過ごしたり…。この体験に勝るものは無いと思っています。だからこそ、モデル地ではない「ゆるさと」に訪れてくださる方へ、どういったものを提供できるか、お楽しみいただけるかを日々、地元の運営スタッフさんとともに考えています。
徐々にアップデートして、モデル地ではない、『ゆるキャン△』の新たな名所の一つとなるべく充実してまいります。まずは、ファンの皆さまと、また、「道の駅」で販売している地元の物産品などを通じて、地元の方々との交流の場としてご活用いただければと思います。
ここまでゆるキャン△にゆかりがあるのならぜひ泊まってみたいと思っていたので、まさかこんな桜の時期のベストシーズンに予約が取れるとは。

只今もまだ空いているようなので、もしかしたら穴場のキャンプ場かもしれません。
予約はこちら
https://link300.rsvsys.jp/reservations/calendar/shimobecamp
お値段はちょっと高めの高規格キャンプ場といったところです。
ゆるキャン△グッズも沢山置いてあるそうなので今から楽しみです。
笈形焼きも見てみたいけど土曜日はキャンプを楽しむ予定なのでそれは日曜日の帰りかな?
あと桜はこちらの桜が見たいです。

うつぶな公園だそうです。

この辺り桜が沢山ありそうなので花見ドライブにもってこいかなと。
できたら花見キャンプも。
まあ、キャンプだけでも半年ぶりなのでとても楽しみですが。
この時のために取っておいた例のハンバーグも持って行かねば。
本当に楽しみです。
にほんブログ村