GW帰省山口最終日はベトナム料理♪

只今新名神高速道路茨木千提寺PAにて仮眠中のまろぱぱです。
GWを後1日残して山口から愛知に向けて帰還中で昨晩の20時近くに山口光市を後にして、頑張ってここまで来ました。
山陽自動車道は、交通量が多くてストレスフルだった~(-_-;)
中国道にしておけば良かった…
岡山から中国道に乗り換えようとするとめちゃくちゃ距離がロスになるのでやはり広島で決断するのが正解です。
ということで山口での最終日の昨日は朝起きて使った布団や毛布やらを天日干しして、その後除草剤(ラウンドアップ)の散布。
これをやっておかないと次に7月の一周忌の時に雑草で大変なことになりそうなので、効果の長いやつを買ってきて散布しておきました。
そして恒例のお墓掃除。
先々月やったばかりなのでそこまで汚れてはいませんが、5人でお墓の水洗いと、

アプローチの落ち葉の掃き掃除

きっと父が健在の時よりもきれいになってるな。
そしてそのすぐ近くにある毘沙門堂兼集会所にお参り。

お寺なのに二礼二拍手してしまいました。

この近くの開けた土地には小さな小さな花がたくさん咲いてました。

雑草ですが可憐です。
そして、昼御飯を食べて祖母と話をして、最後に実家のこたつを仕舞い(^_^;)
掃除機をかけてシャワーを浴びて実家を後に。
晩御飯は隣町のお気に入りの薬膳料理とベトナム料理の「望」にて、頂きました。
ガパオライスやフォーが美味しいのですが、

私が頼んだ大きな焼き鳥ライスも絶品でした。

焼き鳥の味もご飯の味もとにかく味付けが良くて美味しいです。
でも、料理が出てくるのに時間が掛かり食べ終わった頃には20時近くに。
18時台にお店に入ったはずなんだけどな~
このお店はとにかく時間に余裕をもって入ることをお勧めします(^_^;)
そしてそこから交通量の多い山陽自動車道、新名神高速道路を乗り継いで、混んでそうな宝塚北SAをやり過ごして現在地に至ります。
自販機しかないPAなので明日の朝ご飯は持参したパンかな。
まあ、想定通り(^_^;)