先月号(!)のBE-PALは名探偵コナンコラボ

本日は1日中天気が悪くてソースケも友達と遊びに行くということでどこにも行く気になれず車にも乗らない、完全引きこもりの休日を過ごしてしまったまろぱぱです。

で、何をしていたかというと、お気に入りに入れていたAmazonプライムビデオやU-NEXTビデオの視聴

Amazonプライムビデオではマイナーゾンビ映画『ゾンビランド』とその続編の『ゾンビランド ダブルタップ』、そしてU-NEXTではアニメの『スーパーカブ』と最後はいぶし銀高倉健さん主演の『鉄道員(ぽっぽや)』を鑑賞。

色々一気見しちゃいましたが、最後の『鉄道員(ぽっぽや)』は泣けたな~・・・

浅田次郎さんの原作はだいぶ前に読んでいていい話なのは分かっていたけれど、映像で見るのは実は初めて(たぶん)。

高倉健さんの演技が加わることで泣ける泣ける。

水曜どうでしょう軍団が北欧の旅「ヨーロッパ・リベンジ」から帰国する際に見て号泣していたのも納得でした。

それに自分も年齢を重ねて高倉健さんの年齢に近づいたことで、より主人公健さんの心境が理解できるようになったというのも大きいですね。

ゾンビランドは、気持ち悪いけど明るいノー天気なゾンビ映画ということで、何にも考えずに楽しめました。

ゾンビがやたら動きが速くて、壁や城壁もよじ登り、さらにはトイレに入っているところを狙うなど知能もあってウォーキングデッドより何倍も厄介だなと思ってしまいました(^^;)

やっぱりゾンビワールドだけは避けたいですね。

このように精神的には充実してましたが、さすがに運動不足なのでこの後、ウォーキングくらいには行こうかと。

ということで、先月購入してまだおまけの封も切っていなかった先月号のBE-PALがこれまでにないパターンだったので改めてご紹介

先月号のメインテーマは、「世界キャンプ博覧会」でしたが、海外でのキャンプには興味があるけど、外国のキャンプ事情とかキャンプスタイルはあまり興味はないのでチラ見程度(^^;)

しかしほんとうに気持ちのいいキャンプ場「HKC」のコーナーでは、我が家の山口の実家近くのキャンプ場が紹介されていてちょっとうれしかったです。

伯母さん住んでいてミカン農家をやっていた周防大島にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場です。

前から気になっていたのですが、この夏休みは初盆で山口に行くのでここで海水浴キャンプでもしようかな。

何年か前にサメが出て何か被害があったというのを聞いたことがあるのでちと不安ですが(^^;)

それとさらにこじんまりとしたこちらのキャンプ場はキャンカーで行けたら行ってみたいかも。

沖家室シーサイドキャンプ場です。
この島には渡ったことが無いので行ってみたい気がします。
そして初の島キャンプ♪

定番のシェルパ斉藤さんの旅の自由型ではみちのくヒッチハイクの行方が。

還暦過ぎてもヒッチハイクを続けられるのが凄いです。

そして本田隊長の転覆隊はGW前半にウロウロしていた大井川での料理バトル

料理バトル明けはやっぱり大井川を下るということで、大井川は下流の方は水量が少ないのにな~と思っていたら案の定ひどい目に(笑)
転覆隊はこうでなくっちゃ(笑)

そして気になったらのがこちらホーボージュンさんのナイフコラム

モーラナイフへのリスペクトあふれたエッセイでした。

安くて大変よく切れ、なおかつ砥ぎやすい素晴らしいナイフだと絶賛されておりました。

我が家も持ってます、モーラナイフ♪

2022年家族全員で行った最後の北海道キャラバンのオンネトーのこちらで1254円で購入したモーラナイフです。

その時の記事はこちら

セリアで見つけたキャンプグッズと北海道で入手したお値段以上な良さげなナイフ

9月前半3連休に子供たちの行事の後に出かける先が決まってちょっとワクワクなまろぱぱです。 この3連休は我々夫婦の色んな記念日(の直後)なので自宅でもんもんと過ごす…

そして最後は先月号のおまけとして名探偵コナンとコラボしたこちらのカッティングボードのご紹介

竹素材のカッティングボードで最近は、レーザー刻印が簡単にできるのでこういう企画も色々増えてくるのでしょうね。

コナン君も良いですが、もっと他のキャラの刻印も作れたら面白いですね~。

ゆるキャン△とかmonoとか(笑)

何なら金属表面にもレーザー刻印が簡単にできるし。

ということで、すっかり周回遅れの情報で申し訳ありませんが、先月号BE-PALの紹介でした。
今月号のBE-PAL紹介に続く(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です