手に入るうちにバックアップとして購入

本日は、シオリとソースケが中間試験前で、リョータが仕事で、おまけに大雨が降っていて先週に引き続き引きこもっていたまろぱぱです。
で、まだ解約していないU-NEXTでこんな釣りアニメを見て、九州の海沿いの見知らぬ町で釣りキャンプでもしてたいな~としみじみしてました。

『放課後ていぼう日誌』という、九州は熊本県南部の芦北町という町がモデル地として登場する、高校釣り部(!)のお話
主人公はもちろん女子高生で(^^;)、絵柄はまあかわいい系ですが、釣りの内容は本格的でしっかりしていて、とってもためになるし釣りに行きたくなる内容。
登場人物の熊本弁も面白い。
何より舞台の熊本県芦北町の海と自然が素晴らしいし、町もがっつり乗っかっていて『放課後ていぼう日誌』聖地をアピールしてます(^^)

高校で釣り部(名称は「ていぼう部」)があって毎日放課後の部活として釣りができるなんてすばらしいですね~
『釣りキチ三平』世代としては、夢の三平ちゃん生活が現実のものにできるなんて♪
ちなみに、この漫画はドラマ化もされており、私はドラマで先にこの原作の存在を知りました。

ドラマ版の撮影地はどうやら静岡県だったらしいですが。
まあ熊本県は遠すぎますわな(^^;)
まだ九州の南部の宮崎県、鹿児島県は未踏の地なのでいつか行ってみようと思います。
その時は、熊本県の芦北町にも行って釣りでもしてきましょう。
ということで、先日ここで、テレビの手元スピーカーとしても有用と書いたブBluetoothスピーカーKenwood AS-BT77ですが、バッテリーのふくらみが気になりネットで交換バッテリーを探しまくるももはや一つも出てこず・・・
仕方がないので、中古で状態の良くて安いのがあればそちらで代用しようと思いフリマサイトを調べた結果、ありました♪ありました♪
しかも新品の3分の1くらいの値段だったので、さっそく購入したところ、金曜日に到着

早速開封してみたところ、元箱も新品同様♪

段ボールの色は色褪せではなくて元々こういうデザインです。
そして中身も確認したところ私の使いこんだスピーカーよりはるかにきれいで、バッテリーも出品者によるとカタログの連続再生時間は4時間40分となっているところ5時間以上再生できているということなので劣化も心配ないでしょう。

目立つ傷一つありません♪

バックアップというよりはこちらがメインになりそうなコンディションです。
並べてみたところ、そりゃそうですが、全く同じです(笑)

色は特に気にしませんでしたが、同色の黒ではなくてシルバーでした。

これらを2つを連結させてWスピーカーとして使えればうれしいのですが、2014年発売のこの機種にはそんな先進の機能はありませんでした(^^;)
3.5mmのアナログジャックはあるので、そちらを2つに分けてつなげばできるかも。
まあ1つずつ大切に使っていきましょう。
にほんブログ村