スマホ片手に長めの夜散歩

昨日は会社の健康診断で要再検査だった肝臓の精密検査の日で3時間くらい拘束されたのでリモートワークにしたのですが、おかげで自宅で仕事を終わった時点で千歩くらいしか歩いていなかったまろぱぱです。
リモートワークだと基本デスクワークのみなので本当に歩きませんよね。
精密検査はいつもの総合青山病院

気になる再検査の結果は・・・
血液検査の結果はやっぱり基準より悪いけれど会社健診の時ほど悪い数字ではなく治療をするほどでもなかったです。
原因としては腹部エコーとかもやって詳細に見てもらったところやっぱり脂肪肝でした(-_-;)
他には、もっと重篤な原因や、肝臓ガンとかはありませんでした♪
ただ、お酒は飲まないのに脂肪肝・・・要は食べすぎと運動不足ですね。
他の人よりそこそこ運動はしていると思うのでやっぱり食べる量が多すぎるのでしょう。
このまま何もしないでいると肝炎とか肝硬変とか、最悪肝臓がんになってしまうので食事の量や質を考えましょう。
まずはなんでもお腹一杯食べるは禁止ですね(-_-;)
あと甘い炭酸飲料がぶ飲みも。
ということで、反省して今日は昼休みや会社で歩けなかった分、夜に長めの散歩に出かけました。
空には月がきれいに浮かんでます。
今回はちょっとだけしっかり固定して撮影してみました。

まあまあきれいに撮れますね。
そしていつもよりちょっと遠くへ行こうと歩いていると水は張られているけど稲が植えられていない田んぼを発見
月がきれいに反射してました♪

35mm標準レンズからの14mm超ワイドレンズ

両方とも暗所性能に優れているなんて幸せです♪
そして子供たちが通った小学校横の湧水の水路を覗くと相変わらず水はとても澄んでいてきれい♪

水量もこの少雨にもかかわらず大きく減っている様子は無し。
幅50cmくらいのただの水路とは思えないほど沢山の小魚やエビ、ザリガニがいました。

動画も撮影してみたのでご覧あれ
本当に水がきれいで、魚も多いのでこんな網が仕掛けられていました。

中には結構魚が入っていました。
飼うのかな?
まさか食べる?
でもこの水の中の魚なら食べられないこともないかもしれません。
最後に何気ない夜景も記録に残しておこうと、いつもよく通るなんでもない道を撮影してみました。

私の生活パターンからすると夜に強いカメラはやっぱりありがたいです。

さすがに夜中にミラーレスカメラを持ち歩いているとちょっとやばい人に見られかねませんからね。
こうして日が変わるまで歩いて1万歩にあと4歩届かずで地団駄を踏むのでした(^^;)
魚、見すぎ・・・
もう少し時間があればあの用水路に足を突っ込んでましたね。
昼間なら浸かってたな(笑)
それくらい暑い毎日が続きますが今日は雨予報・・・
まとまった雨が降りますように。
にほんブログ村