山口ひとり飯からの夜散歩

只今愛知の自宅に戻り、まったりしているまろぱぱです。
自宅のエンタメ環境はやっぱり素晴らしいです(笑)
昨日は夕方にレンタカーを返却し、21:30に豊橋に到着する新幹線で帰って来ました。
やっぱり新幹線は早くて楽ですね〜お金はかかりますが。
という事で、一昨日、葬儀を終えて従兄弟を徳山駅まで送った後は、いったん山口の実家に戻り着替えてから、実家維持の為の買い物と晩御飯を求めて光市街へ。
まずは、自宅の消臭剤とか除草剤をホームセンターで購入
で、そのホームセンターで見つけたのがこちら

電動薪割機です。
これか〜野クルが薪割りしてる時にリンちゃんが薦めてた自動薪割機は(笑)

46,980円!?高い!野クルじゃ買えないな〜(^_^;)
必要なものを購入したらいい時間なので晩御飯を探索
ネットで見つけたのがこちら

ステーキマッチョ!!?(爆)
前から気になっていたのですが、怖くて入れなかった。
でも1人ならダメージは少ないだろうとチャレンジ
1100円で食べられるステーキはたかが知れてるだろうけど、ご飯、味噌汁、漬物おかわり自由は魅力的なので。

で、頼んだのが流石に1100円のは寂しかったのでリブロースとロースがそれぞれ100gづつ計200g、1600円ちょっとのステーキに、目玉焼きトッピング、そしてサラダバーも付けちゃぃました。

これで2170円なり♪
ご飯も、味噌汁も、キムチも、そしてこちらのオリーブオイルかけ放題のフランスパンも食べ放題なので大満腹に(^_^)

もちろんご飯はおかわりしましたが、サラダバーはおかわりができないほど満腹でした。
こうして沢山食べたら実家に帰ってウォーキングをしないといけないのですが、実家周りのウォーキングも飽きたので、車をどこかに止めて市街をウォーキング。
柳の木が雰囲気あります。

しかしその雰囲気を台無しにするこちらのパチンコ屋に気になる看板が!

「情熱食堂 大盛り無料ガッツリ系食堂」
サブタイトルが素敵すぎます。
お店はもうやっていませんでしたが近くまで行ってみました。

いや〜女子には入れないお店のたたずまい(笑)
メニューはこちら

庶民の懐に優しい価格設定
これでガッツリ系なのは大盛りファンにはたまりません(笑)
ガッツリの定番、唐揚げ定食も量を選べます。

伝説の唐揚げって何!?
気になる、そして魅力的!!
そしてもう一店はこちらのうなぎ屋

ここはかつてお気に入りだったメンチカツのお店。
残念ながら潰れてうなぎ屋のチェーン店になってました。

確かにうなぎにしては安いけど、あのメンチカツ好きだったのにな〜
番外編は休日夜間診療の前にあったこちら

あなた!トトロね!?
等身大トトロです(笑)
こうして市街とはいえやっぱり寂しい光市街を1時間くらい歩いてから帰宅。
自宅周辺は街灯も少なく星がキレイに見えました♪

天の川も見えそうです。
何となく写ってる?

スマホでここまで撮影出来れば大したものです。
こうして山口の最後の夜はしっとりとふけていくのでした。
最終日に続く
あか
にほんブログ村

