ようやく豊橋カレーうどん
北海道の美瑛にある有名なセブンスターの木のその隣にあったシラカバ並木が伐採されたと聞いてなんだかやりきれないまろぱぱです。
オーバーツーリズムによる観光客の集中と一部の観光客の迷惑行為に地主と美瑛町が伐採を決断したのだとか。
我が家も2020年の夏に行ってますが、コロナ禍だったこともありそんなに人はいませんでしたね。
観光客がいなくて寂れてしまうのもまずいけどここまで観光客が増えすぎるのも考えものですね。
何かいい解決策はないものですかね・・・
我が東三河地方はもっと観光客が来てくれても良いと思うのですが、なかなか思惑通りには行かないのが辛いところ(-_-;)
ブランド力があるか、何かでバズらせないと人を集めるのは難しいですね。
ということでそんな我が東三河の中心都市豊橋市がバズらせようと力を入れているのがご当地グルメの豊橋カレーうどん。
豊橋カレーうどんを名乗るためのルールは以下の5つ
・うどん麺は自家製麺とする。
・器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る
・日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する
・福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える。
・愛情を持って作る。
そして食べる側にもルールが課せられているお店もあるとか
・器の底に箸をさして混ぜない。
・下からとろろが現われるまでカレーうどんだけを食べる。
・残ったカレースープをとろろかけご飯と混ぜて食べる。
などなど
しかしだいぶ前から話題にはなっていたものの意外と近くて遠い豊橋市
最近は飲み会もほとんどなくなったことから豊橋市街に出向くこともほとんどなくなっていて、その結果豊橋市内でしか食べられない豊橋カレーうどんにはありつけていませんでした。
それがこの3連休の初日にリョータが車を運転して出かけて、シオリが友達と遊びに行ってしまった後、残された3人でお昼ご飯に豊橋まで食べに行ってみました。
お店を決めて、そのお店の近くのコインパーキングに車を止めていざ豊橋カレーうどんのお店へ
今回行ってみたのは星の数が多かったこちらの「うどんそば処 勢川本店」です。
このお店自体は東三河を中心とするチェーン店で、豊川にもお店がありますがここが本店で豊橋カレーうどんが評判なのもこちら。
お店に到着したのは13時もだいぶ過ぎてましたが、まだ3~4組待っている状態でした。
店内で名前を書いて呼ばれるのを外で待ちます。
そして15分くらいで呼ばれて早速豊橋カレーうどんを注文
やってきたのはこんなカレーうどん♪
見た目はウズラの卵が入っている以外は普通のカレーうどんと変わりません。
味はうどんの汁にカレーを濃いめに溶いたような感じでやや塩味は強めだけどうどんやご飯が進みます。
ちょっとソースケには味が濃すぎたようでしたが、私は嫌いではありません。
そしてルール通りうどんを先に食べ終えると現れるのがとろろ芋のためにとろみのあるご飯
そこから福神漬けを投入し一気にカレーライスだ!と思いましたが、やっぱりカレーの辛さではない、うどんの汁の塩味が加わった普通のとはだいぶ異なるカレーライスでした。
しかもこのカレールーのとろみの影響に加えてうどん、ご飯と炭水化物三昧でおなかに溜まる溜まる。
私はご飯だけ大盛にしましたが、かなり満福になりました。
なんだか写真を見てたらまた食べたくなってきた。
今度はどこの豊橋カレーうどん屋に行こうかな。
お腹がいっぱいになったので少し腹ごなしに豊橋市街を散歩
たまに来ると周辺のお店の様子がだいぶ変わっていてなんだか知らない街に観光に来たような気がして楽しかったです。
特にこのアーケード街は昼間はあまり開いているお店は少ないのですが、夜になるとおしゃれな飲み屋がオープンして結構な賑わいを見せていましたがまだ健在かな?
それにしても豊橋が舞台のアニメの横断幕が大々的に吊るされていて、アニメの聖地になるのって色々メリットがあるんだな~と実感しました。
町おこしにマンガ家養成プロジェクトでも始めたらどうだろう?
養成の条件は、地元が舞台のマンガを少なくとも1本は書くこと。
この後、この地域で一番大きな書店でソースケがスプラトゥーン3の分厚いアート設定本みたいなのを買ってました。
たまには豊橋にも来ないといけませんね。
にほんブログ村