3連休最終日はカメラ片手に豊川稲荷初詣散歩
最近なんだか無性に子供たちが小さかった頃の事を思い出してちょびっと切なくなるまろぱぱです。
買い物とかに行って幼い小さなお子さんを連れた家族を見ると少しうらやましく思ってしまいます。
うちの子たちにもあんな可愛らしい時期があったな~本当に楽しかったな~と。
すっかり大きくなって車に乗るようになったり、JKになったり、小学校をあと2カ月で卒業してしまう我が家の子供達を見てると、その思いが強くなります。
とおいうことで、小さかった頃はよく歩きや自転車で一緒に行った豊川稲荷も、最近は誰も一緒に行ってくれないので、一人で寂しく歩きで行ってきた3連休最終日の夕方。
こちらを片手に出かけました。
α7c+20mmの比較的軽量セットを首からぶら下げて撮影散歩の始まりです。
近所の田んぼの眺め
出発した時にすでにこの日の傾きです(^^;)
向かうはタイトルの通り豊川稲荷。
今年はまだ豊川稲荷初詣ができていませんでした。
リョータの車の運転練習の時に門前町と稲荷の間の道が歩行者天国になっているのを見て歩いて来てみようと思ったのでした。
門前町の入り口付近にあった古びたお店も良い天気の下では渋いお店に見えます♪
早く稲荷に行かないと日がすっかり暮れてしまいそうです。
ここからいろんな食べ物の誘惑が待ち構えている門前町を抜けて豊川稲荷の正門に到着
元旦から半月近く経った3連休最終日でだいぶ日も暮れかかっているというのにまだ結構人がいるのに驚かされます。
さすが三大稲荷♪
露店の誘惑を振り切って早速本殿に豊川稲荷初詣
20mmの画角だと結構近くまで行っても本殿全体が撮影できます。
正月三が日だと広く長い参拝の列ができていてなかなかお参りできませんが、簡単に近づくことができました。
賽銭を投入し、本殿を後にして霊狐塚方面へ
途中、新しくなった新法堂が現れました。
参拝料500円だそうな…ちと高いかも(^^;)
新法堂を横目にお目当ての霊狐塚へ向かいます。
両側にのぼりが延々と並ぶ参道を通って霊狐塚へ到着
膨大な数の狐像に圧倒されます。
赤がポイントになっていて面白い画です。
祈願成就した信者さんが寄贈していくという狐像。
1つの狐像をきれいにしている人がいたのですが、それは自分の寄贈した狐像ということかな?
なんか凛々しい狐像
足先まで写せばよかったかも。
帰りは別ルートで本殿方面に戻りますが、日も暮れて参道の両側の灯りが雰囲気を出してました。
とりあえず真っ暗になる前に参拝できて良かった。
境内の露店もすっかり後片付けモードになっています。
門前町の人通りもだいぶ少なくなっていました。
そしてこの門前町の中にある古いお店のガラスのショーケースを見ていると・・・
こんな見たことのある置物が!
姫だるま!??(笑)
いえいえ加賀八幡起上りという金沢の伝統工芸品だそうな。
水曜どうでしょうの原付の旅で登場した姫だるまはこっちか・・・ちょっと違うけど雰囲気は似てますね。
こうして初詣を済ませたら暗くなるので家路を急ぎます。
まあ、別にヘッドライトも持って来ているし暗くなってもいつもの事なので問題ないのですが、とりあえずライトが不要な時間には帰宅できましたとさ。
さて、今日1日頑張って楽しい週末を迎えましょう。
あ、でもやっかいな仕事があるんだった(-_-;)
は~色々面倒くさい。
にほんブログ村