650km走破し無事に帰宅

楽しみだった勝手に4連休も終わってしまい次はGWまで3連休以上がないと思うとげんなりなまろぱぱです。

それまでに何か楽しい事を考えないといけませんね。

キャンプも半年近く行けてないし。

火起こしできるだろうか?(笑)

ということで、昨日は朝早く起きて実家を後にするはずが起きたのは9時過ぎ(^_^;)

慌てて起きて布団を干して、朝食を食べ、部屋の掃除と後片付け、荷物の積み込み。

何だかんだと出発は10時過ぎになってしまいました。

最寄りの熊毛ICから乗る前にいつものお店で例の小川ウニ瓶を買いましたが、正月のように3本セットで1000円ではなくてバラ売りで1本420円くらいで売られていて、ここにも物価高騰の波を感じてしまいました(-_-;)

まあ、それでも安いので5本位買ってきてしまいましたが(^_^;)

そこから高速に乗って昼御飯は宮島SAにてこんなものを頂きました。

リョータはホルモン乗せ広島お好み焼き。

私は普通の広島お好み焼き

広島市街のお好み村や村長の店と比べてしまうとあれですが、まあまあ美味しかったです。

そこから天気も良くて混んでそうな山陽道は既に事故渋滞で30分以上ロスするのが分かっていたので避けて中国自動車道へ

これが正解で交通量も大阪に近づくまで少なくて全く渋滞知らずでした。

途中大佐SAでトイレ休憩したくらいで中国自動車道では休みも取らず走り続けました。

さらに京滋バイパスと名神高速で悩みましたが15kmの渋滞と8kmの渋滞の差で京滋バイパスへ。

続いて四日市JC周辺で渋滞が激しそうだった新名神には行かず名神高速を選択。

ちと燃料に余裕が無かったので多賀SAが近い名神高速にしたのでした。

ついでに晩御飯もこちらで食べました。

こうして走った距離は650km位

9時間近く掛かってしまいました。

あ~疲れた😖💦

こんなに頻繁に山口に帰るならもっと高速走行が楽な車に乗りたいな~と思うのでした。

マークXより楽なのは高級セダンかドイツ車か?

まあ買うお金はありませんけども。

リョータに買わせるか(^_^;)

さて、次はキャンプにでも行きたいな~。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です