真鍮の輝きにやられたSOTO別注モデル

アトラス彗星は夕方に現れる彗星でしたが、夕方はなんだかんだと忙しく結局見逃してしまったけど、レモン彗星も同じく夕方に見えるそうなので平日は厳しいけど何とかこの土日で観測してみようと決意するまろぱぱです。

明日とか明後日は会社に双眼鏡持って行ったろうかな。
50mmの超ワイド視野のと80mm対物レンズのでっかいやつの両方(笑)

さすがに怒られるかな?
っていうか、こんなのどの面下げて持って行くんだ?!(^^;)

ということで、私はこういうぶっ飛んだ光学アイテムが大好きですが、キャンプで使う火器も大好きです(笑)

先日購入したガストーチや、ガセットガスコンロとか、アウトドアガスストーブ、ガスランタン、灯油ランタンなんかも大好きです。

その影響か、最近SNSを眺めているとやたらと出てくるようになったのがこちらの広告

SOTO レギュレーターストーブ Range BRASS EDITION【別注モデル】 ゴールド(真鍮)×ブラック ST-340BRです。

おおっ!と思ってこの広告を踏んで、しかも一時買い物かごに入れてしまったりしたのでもう大変。

繰り返し現れて、そのたびにこの輝きのある美しい(⁉)フォルムのストーブを見せつけます。

その結果、自宅にはこんな物が届いてしまいましたとさ(爆)

我慢できずにポチっとしてしまいました。

まんまとネット広告の思惑通りの行動をしてしまいました(^^;)

最初は上の広告のSOTOの直販ホームページから購入しようと思いましたが、少しだけ冷静になって楽天ポイントが貯まるナチュラム楽天市場支店で購入しました。

1割くらいのポイント還元があり実質の1割引きに、1年の保証延長が付くSOTO公式販売のホームページからの購入は吹き飛びました(^^;)

スポンサーリンク


早速開封してみました。

ビニール袋から取り出すと広告に偽りなしの美しい輝きのガスストーブが現れます。

そして、クッカーなどを載せる五徳を展開♪

ブラックの五徳と相まってレギュレーター部分の真鍮の金色が美しいです♪

そしてカセットボンベをコンロの熱から守る遮熱版の金色がまぶしい♪

しかしこのレギュレーターの真鍮部分は手入れをしないとこんな感じで色むらが出てきてしまうので、輝きを維持したいのであれば手入れは欠かせません。

でも、新品なのにこのムラ・・・指紋のようにも見えるので誰かの指の跡か?

まあ面倒なのでこのまま使いますが。

そしてベストセラーのST-310ではなく、こちらのST-340を選んだのは、真鍮製で美しいというのもありますが、下画像ようにST-310に比べ、火口の直径が21mm大きくなり、中型の調理器具の底面(直径11〜19cm)を広範囲にムラなく加熱できるというのも大きいです。

このストーブには本体の他にこの収納袋も標準で付属

こちらに収納してみたところぴったりフィット(当たり前)

収納袋はただの薄い布製なので、できればもう少しクッション性のある厚手の布の袋にして持ち運び時の故障を低減しようかな。

キャンカーに積む際は上の段ボール製の元箱で持ち運ぶのは既定路線ですが、ザック等に入れて持ち運ぶとき用には厚手の布袋を検討しましょう。

100均で売ってないかな?

さて、このガスストーブを使うのはいつになるかな~(  ̄ - ̄)

早く使いたいな~

まあしばらくキャンプの予定はございませんが・・・

誰かキャンプ行く?

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です