水曜どうでしょう聖地巡り~地元編

昨日夜の散歩でいつもの鉄板ポイントでコクワガタをゲットしてようやく夏に近づいたかとほくそ笑んだまろぱぱです。
PSX_20220609_015726.jpg
ソースケはもう風呂に入ったから自分は行かないけど見てきてと言われて行ったのが正解でした。
自分が行かないというところがポイントですね。
早速自宅に連れ帰ってゲージに入れて昨年の残りのゼリーをふるまってあげていますよ。
さあ、これから楽しいクワガタ、カブトムシへのおもてなしピリオドの始まりです。
ということで、先週末のしらびそ高原キャンプの帰りに立ち寄った場所について書き損ねていたので本日アップ
肝心な分かりやすいランドマーク写真を撮り忘れて、さてここはどこだ!?状態です。
01長篠城跡の立派な木.jpg
この立派な立ち木の門をくぐって進むとこんな広場が
02この広場の下は豊川.jpg
横に何かの石碑があるので何かの史跡かということはお判りでしょう。
こちらを見ればもう分かりますね。
03長篠城本丸跡.jpg
そう、あの織田信長・徳川家康連合軍が武田信玄の息子武田勝頼の最強騎馬隊を鉄砲隊で打ち破った有名な長篠の戦いの舞台となった長篠城跡なんです。
そしてここでもう一つ有名なのは、郷土のヒーロー鳥居強右衛門が活躍した舞台でもあるんです。
はりつけにされ殺されると分かっていても味方を裏切らず織田信長の援軍が来ることを本当に命がけで伝えた英雄です。
詳細はネットで調べるかこちらの説明版をお読みくださいな。
05郷土のヒーローの功績はこちら.jpg
そのはりつけの地がこの川を挟んだ対岸にあると。
04鳥居強右衛門磔の地.jpg
この下よくカヌーで下ってたぞ。
ここまで来たら藩士(水曜どうでしょうファン)の方々ならタイトルと合わせてここが『水曜どうでしょう』の「試験に出る日本史」に登場するあの舞台だということがお判りでしょう。
季節が冬と初夏とで違いますがこちらの場所がロケ地かと。
07ここが水曜どうでしょう撮影地.jpg
動画からキャプチャーしたこちらの場面と見比べてみれば背後の木の形や柵が全く同じなのが分かりますね。
水曜どうでしょうその場面.jpg
織田信長にふんした大泉洋さんが「あつもり」を舞ったところですね。
水曜どうでしょうその場面2.jpg
その横の石の柵は・・・
08ここが水曜どうでしょう撮影地2.jpg
安田顕さんが扮する鳥居強右衛門が磔にされた場所です(笑)
水曜どうでしょうその場面3.jpg
ロケの時はあった大木が無くなってる!?
あの後に沢山やってきた台風や暴風雨で朽ちてしまったのでしょうか?
試験に出る日本史が放送されたのが2002年の1月ということなので既に20年の歳月が流れています。
時の流れを感じますね~。
このロケの後テストで不合格になった罰ゲームで四国へお遍路に行く大泉洋さんとミスターと安田顕さんでしたが、大泉洋さん以外がスケジュールが詰まっていて途中離脱しなくてはいけなかったのに、一人だけスケジュールが空いていて、皆が返った後もお遍路を続けなくてはいけなくてやや寂しそうにしていたのが隔世の感があります。
今じゃ、お遍路をやるスケジュールなんて絶対押さえられないでしょうね、大泉洋さんは。
もちろん安田顕さんも。
今やお二人とも大スターだ。
大泉洋さんにいたってはもはや国民的人気俳優ですよね。
大河ドラマにいくつ出るんだ?!って。
お遍路の途中で助っ人でやって来たチームナックスの森崎さんも今となっては日本で一番チケットの取れない演劇ユニットのリーダーですからね。
本当に水曜どうでしょうから皆さん大きく羽ばたいていきましたね~。
やっぱり伝説の番組なのかもしれない。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です