今夜から明日にかけて三大流星群のふたご座流星群が見頃
日曜日夜に最終回を迎えた「日本沈没-希望の人ー」に思わず目頭が熱くなってしまったまろぱぱです。
いや~いろいろな争いが渦巻くドロドロした政治ドラマかと思いきや官民一体となって国民すべての命を守る、日本の国土喪失という辛い設定にもかかわらずちょっと良いかもと思える良いドラマでしたね。
もしあれが現実に今の日本で起こったらあんな対応はできなくて国民の多くが命を落とすことになるんだろうなと少し悲しい気分にもなりました。
ということで、そんな浮世のことは忘れてこれから夜空を見上げてみるのはいかがですか?
今夜はタイトルのふたご座流星群が出現ピークを迎え、月も沈んでこれから最高の観測タイムに突入するそうです。
具体的には、「13日月曜夜〜14日火曜明け方」と、「14日火曜夜〜15日水曜明け方」がよく見える時間帯だそうです。
方向は、冬の大三角形少し北よりのふたご座の頭付近が放射点で、ほぼ真上を見て視界を広くしてボーっと眺めていれば数個は楽勝で見られるでしょう(多分)
スマホの星座アプリgoogleさんのskyマップとかで見ると放射状の線で描かれている放射点が分かると思います。
さてと、ちと寒いけど、温かい恰好して久しぶりに椅子を出して庭で夜空を眺めてみようかな。
にほんブログ村
アウトドアランキング
昨晩は星空どころか上を向いていると目に雪が入ってくるし…
そもそも寒くて本気の防寒対策をしないと外にはいられません(笑)
ちと遅めの冬になりました。
冬の外遊び頑張りましょう!
こんばんは、さんきちさん
>昨晩は星空どころか上を向いていると目に雪が入ってくるし…
>そもそも寒くて本気の防寒対策をしないと外にはいられません(笑)
北海道でこの時期星を見るのはたとえ天気が良くても修行以外の何物でもないですね(^^;)
>ちと遅めの冬になりました。
ついに冬将軍がやって来ましたか。
我が家もようやく灯油を買ってきました(^^;)
>冬の外遊び頑張りましょう!
今年はスキーに行けるかな~・・・
太りすぎて膝腰をやってしまいそう・・・