名古屋キャンピングカーフェア―2022春が今年も

先日購入したメルテックの300Wのインバーターが、カーマホームセンターで倍近い値段で売られていて、Amazonさんで安く買えて良かったな~と思ったまろぱぱです。
まあAmazonさんではこいつはここまで安く売られてはいませんが(^^;)
スウェディッシュトーチやスウェーデントーチ、またはウッドキャンドルと呼ばれているやつですが、ついにこんなものまでホームセンターで売られるほどキャンプブームがやって来たか・・・
そしてキャンプブームに負けないくらいの勢いで広がっているのがキャンピングカーブーム。
高速を走っていて余程の深夜でもない限りすれ違わない日はないくらいキャンカーをよく見かけるようになりました。
職場でも欲しいといっている人を見かけるくらいメジャーになっていると思います。
でも、最近は値段が高騰しているんですよね~
ナッツRVのクレソンシリーズなら私がキャンカーに乗り始めた2000年代半ば頃は装備を絞ればまだ500万円くらいで何とか買えたのに、今じゃ800万円くらいが最低ラインじゃないでしょうか。
もちろんベース車もディーゼルがメインになって架装品質もその頃に比べれば格段に進化していて快適になっていますが、5割以上増しは辛いかも。
ということで、ここまで値段が上がる前に事故で仕方なく買い換えたとはいえ、今のクレアを乗り換えることができたのはある意味ラッキーだったかもしれません。
そんなキャンピングカーブームの中で開催されるキャンピングカーショーっていったいどんな感じなんでしょうね。
前回の静岡も結局行かずで、もうここ5年位行ってませんが、こんなはがきがナッツさんから届いていたのでどうしようか思案中。
名古屋キャンピングカーフェア―2022年春です。
今回はいつものポートメッセなごやではなく、中部国際空港セントレア近くの愛知県国際展示場で開催されるようです。
もしスキーに行く予定が無かったら近いし行ってみようかな。
そのまま久しぶりに空港で飛行機を眺めて遊んでも良いしね。
キャンカー止められるのかな?
もし行けないようなら会社の同僚にこのはがきをあげようっと。
にほんブログ村
アウトドアランキング
うちが買った後も、価格改定があってさらに値上がりしてたらしいです。おそるべし。
こんばんは、まんぐーさん
>うちが買った後も、価格改定があってさらに値上がりしてたらしいです。おそるべし。
本当にお高くなりましたよね~。
手放したらもう二度と買えん(TT)
ところで納車はいつでしたっけ?
実はもう納車してた?
諸々終わって納車されたら納車オフしましょうね。
納車は5月のGW明けかな〜?是非是非、キャンカーオフしましょー!(人*´∀`)。*゚
こんばんは、まんぐーさん
>納車は5月のGW明けかな〜?是非是非、キャンカーオフしましょー!(人*´∀`)。*゚
楽しみしかありませんね~。
キャンカー納車オフやりましょう!!