車泊地のPAから夜の散歩でプチ観光

只今明日からのキャンプに備え神坂PAにて車泊中のまろぱぱです。
PSX_20220604_012427.jpg
明日いく場所が飯田からのアクセスなので道の駅のある伊那まで行ってしまうと引き返すのでまだ余裕はあったけど少し早い車泊になりました。
で、例の歩数競走は続いているので少し歩かねばというのと、このPAがこんな有名な観光地の近くだということで行き先決定!
PSX_20220604_012517.jpg
中山道木曽路は馬籠宿が近いんです。
現にPA内に高速バスの停車場もあり馬籠宿までの案内板もありました。
ならばとスマホとヘッドライトだけ持って出発。
でも、途中で変な案内板にだまされこんな街灯1つない真っ暗闇な道を歩かされることに。
PSX_20220604_012605.jpg
スマホの地図を頼りに高速道路の下を通って
PSX_20220604_012547.jpgしばらく歩きようやく観光地らしき建造物が現れホッとします。
PSX_20220604_012650.jpg
ここから少し上るとついに馬籠宿っぽい建物が登場。
PSX_20220604_012719.jpg
はっきりと馬籠宿を告げる灯籠が。
PSX_20220604_012824.jpg
この建物を抜けるとそこは誰もいない馬籠宿の下側の入り口へ
PSX_20220604_012922.jpg
誰もいない馬籠宿は初めて見ました(^_^;)
PSX_20220604_013024.jpg
まあ0時を回っているので当たり前です。
本当に馬籠宿の証拠。
PSX_20220604_012948.jpg
さすがにここから馬籠宿を上っていく気にはなれず(ちょっと怖いし(^_^;))、ここから引き返します。
PSX_20220604_013042.jpg
帰りは来たときの道は一体何だったんだというくらいしっかりした道路で、
PSX_20220604_013158.jpg
星もきれいに見える位。
PSX_20220604_013126.jpg
更に途中でこんな高速バス客専用のショートカットコースも用意されています。
PSX_20220604_013215.jpg
これにしたがって進むとあら不思議あっという間に神坂PAに到着です(笑)
本当に最初の道は一体何だったんだ!?
ということで歩数も稼げたし観光もできた(?)し良い車泊になりました。
では、お休みなさい。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドアランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です