リョータの誕生日プレゼントとしてハンコン

お尻の痛みがいっこうに引かず本当にこの状態で大丈夫なのか、心底心配になってきたまろぱぱです。
まあ、まだ手術から10日くらいしかたってませんけどね。
でも、腰の椎間板ヘルニアの時は10日もしたら普通に生活していたような気がするのですが、やはり患部が患部だけに厄介なんですかね。
あー早く良くならないかな~。
ということで、今週末は我が家の長男リョータの誕生日。
そこで誕生日プレゼントは何が良いかリサーチしたところ、ハンドルコントローラー、略してハンコンが欲しいと。
リョータは、私が好きなDOOMとか、マリオ系のゲームや、スプラトゥーンとかはあまりやらないのですが、車が好きなのでレースゲームはよくやります。
そこで、我が家にあるPS3とスイッチに対応していて、かつリョータの要望でマニュアル操作もできる3ペダルのハンコンをなるべくお安く探すことに。
で、調べてみたところ奥が深くて、上をみたらきりがない世界だということが判明。
そこで、手持ちのゲーム機を鑑みて、実績のロジクールG27(中古)にするか、コスパの良いFLASHFIRE SUZUKA WHEEL 900Rというのにするか2つにまでしぼり込み。
スポンサーリンク
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/316b5351.e5b74945.316b5352.e63cd612/?me_id=1284213&item_id=10002287&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-youngtop%2Fcabinet%2F900rene.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
レーシングホイール ハンドルコントローラー ステアリングコントローラー ハンコン 900度 マニュアルシフト 手動ギア PS4 Switch Windows Xbox-one 日本語説明書付き ES900R FLASHFIRE SUZUKA WHEEL 900R 【国内正規代理店商品】
価格:19,800円(税込、送料無料) (2023/4/15時点)
中古のロジクールのG27も上の新品のFlashfireも同じくらいの値段がするのですが、G27はいかんせん10年以上前の製品なので、同時期のPS3との相性がよいのは分かるとしてもスイッチで動かす場合は結構お高いコンバーターが必要ということ・・・
で、悩みに悩んで結局コスト優先で選んだのはこちら

あまりネット上にも情報がなくて心配でしたが、チャレンジして、FLASHFIRE製の SUZUKAWHEEL 900Rを購入。
とあるハンコン解説サイトで4位にランキングされていたのも決め手でした。
早速リョータが帰宅して開封。

物はなかなか良さそうです。問題は動作ですが・・・
早速、私が入院中に寝ながら使おうと購入してあったパソコンデスクに装着して遊んでみることに。

結果として、PS3でもスイッチでも使えることは確認できました。
しかしながら、手持ちのソフトではPS3のグランツーリスモ5プロローグや、頭文字Dでもスイッチのギア・クラブアンリミテッドでも、クラッチや6速シフターが動作するものはなし( ノД`)…意味ないじゃん
グランツーリスモ5は、アップダウンシフトはシフターでできたのでもしかしたら設定をちゃんとすれば使えるかもしれません。
操作自体はハンドルの遊びが大きく反応が悪いような感じで、まともにレースで走らせるのはなかなか難しいですが、慣れたら楽しめそうです。
頭文字Dでドリフトが決まったら快感かも( ´ー`)
あと、パソコン用デスクは足がきゃしゃでぐらぐらなのでちゃんとしたハンコン用スタンドも欲しくなります。
そんなに高くないので飽きずに続けられるようならいつか買いましょうかね。
将来的にはPS5とかゲーミングパソコンで、もっと本格的なハンコンをしっかりしたスタンドに設置して、椅子もゲーミングチェアで、VRゴーグルを装着して遊んでみたいです。
まあ、さすがにそこまではやらないと思いますが(^_^;)
さて、いつまで続くかな~