ホームセンターでキャンプ道具全部そろいそう

昨日は昼休みにちょっと遠くまで散歩に行ったらこんなのを見つけて良いな~と思ったまろぱぱです。

ボーイスカウトの活動拠点ですね。豊川第1団ということは、ここが豊川市のボーイスカウトの中心的存在か!?
我が家から程近い場所にも第5団があったけど一体豊川には第何団まであるんだろう!?
小学校の頃、同級生がボーイスカウトに入っていてちょっと羨ましかった記憶がありますが、いまだに続いているんですね~ボーイスカウトって。
アウトドアブームだしボーイスカウトって人気出てるのかな?
アウトドア好きを幼少の頃から英才教育してアウトドアの精鋭たちを生み出しているのか!?(笑)
ちょっと覗いてみてみたいものですな~。
ということで、世の中は本当にアウトドア・キャンプブームですね。
例年夏が終わればすっかりガラガラになっていたキャンプ場も、今が一番のキャンプシーズンとばかりにどのキャンプ場も激混みです。
この状況は真冬まで続くんだろうな~
でもやっぱりキャンプは楽しいですからね。
そして、そんな大ブームを指をくわえて見ているはずもないのが各種業界。
アウトドアショップやスポーツ量販店はもちろんのこと、ワークマンを始め、ニトリとかでもアウトドアグッズの取り扱いは多くなってます。
そしてその波はアウトドアと親和性のあるホームセンターにも押し寄せている模様。
かつては夏のBBQコンロや気持ち程度のキャンプグッズぐらいしかお目にかからなかったのが、今では夏が終わってもこの充実ぶり。

ていうか、薪ストーブやアウトドアチェアブランケットが置いてある時点で冬までこのままのレイアウトで行きまっせ~という意思表示(笑)
こちら側にも焚き火グッズなんかが所狭しと展示されていました。

ハンガーラックとかトライポットとか焚き火シートとか、昔はアウトドア専門ショップじゃないと見ることが無かったレアなアウトドア道具まで普通においてあります♪
しかもホームセンターの強みを活かしてお値段も大変リーズナブル♪
上のメッシュ焚き火台はなんと800円税込!!
トライポットも3,278円税込!
昔からホームセンター御用達の尾上製作所とかはリーズナブルでしっかりした道具も多いですしね。
もう高騰しているアウトドアブランドの製品を買う気がしませんな(^^;)
流石にテントと寝袋はバリエーション不足で、オールシーズン対応は無理そうですが・・・
それ以外は全部カーマホームセンターでそろっちゃうんじゃね?というくらいの充実ぶりでした。
キャンプを始めるには便利な世の中になりましたな。
昔からの有名ブランドは逆に高くなって買いにくくなってますが(^^;)
あ~キャンプ行きたい・・・
にほんブログ村