祝合格♪祝内定♪2人ともおめでとう!

実写版の映画『ゴールデンカムイ』を見るかどうか悩み中のまろぱぱです。
『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』と『デューン 砂の惑星PART2』は映画館で見るのは確定しているのですが、ゴールデンカムイはどうしようかな~
キャストは悪くなさそうですが、ちょっとアシリパちゃんが大人過ぎるかな(^^;)
でも、やっぱりゴールデンカムイファンとしてはネタとして見ておくべきかな。
時間に余裕があったら見に行きましょう(たぶんある)
『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』は、アニメで放送された春高バレーの稲荷崎高校戦の、次の試合で私の大好きなエピソードである音駒高校との因縁の対決を描いた内容。
これは本当に胸が熱くなります。
もう見るしかありません。
間違いなく家族そろって見に行くことになると思います。
こちらの予告編もしびれますよ。
これまでの音駒高校との関係性が分かっていてみるとこの大舞台での一戦により感動できると思います。
内容は何度も読んですっかり知っているのに、この予告PVだけで鳥肌が止まりません。
スポーツマンガ・アニメの中で一番好きなハイキュー!!を劇場の大画面で見られるなんて今後ないと思うので今から楽しみです。
--
『砂の惑星デューンPart2』は前作を見てやられてしまったのでもうこれは続編は大画面の大迫力映像で見るしかないと。
ストーリーも気になりますが、あの世界観を映像化できているのがすごいです。
その予告編はこちら
『デューン/砂の惑星』はその壮大なスケールに映像化不能といわれた超大作。
今回はその続編で、大どんでん返しが待っていると思われるターン。
でかでかとPART2とあるので、PART3、PART4と続くかもとは思いますが、まあそれもまた良し。
こちらも劇場で見るのが楽しみな作品です。
映画って本当に良いですね~♪
ーーー
ということで、これまた前置きが長くなりましたが、昨日はシオリの受験した某私立高校の合格発表日でした。
私立高校なので他の県立高校より受験日が一足早く、一昨日が受験本番で昨日が発表日した。
で、結果は?
無事に合格できました♪
まあ、美術部がしっかりしているという理由での志望校で、学力的には全くといっていいほど背伸びはしていないのであまり心配はしていませんでしたが、やはり第一志望高校の合格には安心しました(^^;)
ただ私立高校なので学費がそれなりに掛るのが頭が痛いところですが(-_-;)
東京はいいな~私立高校まで無償化でしたっけ?
愛知県もお金はありそうだからそれくらいしてくれてもいいのに・・・
ーーー
そして、こちらもまだ報告しておりませんでしたが、長男リョータも昨年末に就職の内定を頂けました。
特別支援学校という障がいを持つ生徒が通う特殊な学校の生徒なので、就職に関しては本当に不安がありましたが、自宅から通える場所にある建材を扱うメーカーに正社員として採用して頂けることになりました。
職場体験でもお世話になっていたのでそれで決めていただいたようです。
まだまだ障がいのある生徒が普通の社会に出ていくのは大変かもしれませんが、自立できるようサポートしていきましょう。
ということで本日はまとめてWお祝いで晩御飯には赤飯が登場♪

そして食後には奥さんが用意したケーキで二人をお祝いしましたが、なぜかせいちゃんになっております(笑)

誰?せいちゃんって!?(笑)
これにはシオリも苦笑い(笑)

ローソクは合格にちなんで5本にマッチで点火で、リョータも一緒に吹き消しました。

こうして無事に二人の進路が確定したので昨日は平日にも関わらず早めに帰宅してお祝いでした。
今週末は久しぶりに家族全員でお祝いのプチキャラバンでどこかで温泉に入って美味しいものでも食べてきましょう。

どこに行こうかな~夢は広がるな~お金以外自由だな~(笑)
って、リョータの駅伝大会!・・・その後に出かけましょう(^^;)
うちは一足お先に離脱してしまいましたが、まだまだこれからが受験本番。
受験生の皆さん、体調管理にだけは気を付けてベストを尽くして悔いが残らないように頑張って下さい。
にほんブログ村
せいちゃん⁉リョータ君おめでとうございます!
いや~良かった!
親戚のオジサンのように嬉しいニュースです。
年始早々明るい話題が全く無かったので、ひじょーに嬉しい!
いろいろ夢が広がりますなぁ!
さんきちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ただ受験が終わったのに1月一杯は塾に行くそうです・・・
お出かけは2月以降・・・
Mちゃんもあと少し!!頑張って乗り切りましょう!!
しーちゃん、リョータ君、おめでとう!!
しーちゃん美術で決めたんですね!引き続き素敵な作品が見られるの、楽しみだな〜♪
私も誰コレ?っていうプレートで誕生日祝ってもらったことあります(笑)
電話注文難しいよねー
こんばんは、まんぐーさん。
ありがとうございます。
そうなんです、美術部の先生にあそこの美術部はレベルが高いとかなんとか言われたらしく。
シーちゃんをどう聞き間違えてせいちゃんになるのやら(^^;)
りょーた、せーちゃんおめでとう!もとい、しーちゃんおめでとう㊗️
こんばんは、水戸のTさん。
ありがとうございます。
H君も最後の追い込み頑張って!!