またコレクションが増えた~一体何を見る!?
なんだかたった3日間のGW谷間の出勤日がとても長く感じてしんどいまろぱぱです。
でも、まあ今日1日頑張れば楽しい4連休が待ってます。
残り1日張り切って仕事して楽しい連休を迎えましょう。
ということで、我が家には一体いくつあるんだというくらい双眼鏡があります。
かつて自社で双眼鏡を作っていた頃に社内販売で購入したものが2台
学生の頃に秋葉原かどこかで購入した安物の双眼鏡が1台
そして双眼鏡による天体観察に目覚め立て続けに購入してしまったのが4台
ちょっとレンズの内側にゴミが付着していて失敗したけどアメリカから直輸入したビジョンキングの超広視野角15.8度の20mm×5倍の双眼鏡
ほぼ星見専用のセレストロンの80mm×20倍の超大型双眼鏡に、これまた超広視野ですでに廃版となっているビクセンの50mm×10倍で視野角8.5度のスーパーワイドなアスコットSW双眼鏡
そしてたった40mm×2倍しかないけどちょっと星座を眺めるのにちょうどよいワイドビノの旧版
他にもリョータが幼少のころ祖父に買ってもらった双眼鏡なんかもあり家族1人1台以上の双眼鏡が存在します。
そこに加わってしまったのがこちらの双眼鏡・・・なんと名門Nikon製の双眼鏡です。
購入したわけではなく、先日山口にマークXを譲り受けに帰省した際に父がいらないから持って帰ってとこれまた譲り受けてしまったのです。
品物は倍率といいサイズといい広い視野といい、そしてクリアな視界といいさすがNikonの高級双眼鏡。
レンズにくもりやカビもなく状態はとても良いです。
もちろん接眼レンズ側も問題なし。
バードウォッチングとかに最適な倍率で使い勝手は良さそうです。
まだ星は見てませんが、収差とかきれいに補正されてそうなので星もきれいに見えそうで期待できそうです。
そしてこれまで私が購入したどの双眼鏡より高級っぽいです(^^;)
あの80mm×20倍のセレストロン双眼鏡の購入当時の価格より高いかも。
超円安なのでセレストロンのskymasterは今ではとっても価格が高騰してますが(-_-;)
ということでこの連休のどこかで星を眺める機会はあるかな~
基本愛知からあんまりでないから無理かな。
にほんブログ村