一番くじが100円/回になってコンプリート

8月も昨日で終わってしまいなんだか夏らしいことあんまりできていないな~とちょっと残念な気持ちになっているまろぱぱです。

7月に銚子川と天子の里にキャンプに行ったくらいで、山口に帰省しても特に夏らしいイベントは何もなし。

海にバーベキューにスイカに花火、そして北海道に・・・できてないですね~(-_-;)

昨年よりはましですが、今年も淡々と夏が終わっていく・・・

要因の一つとしてはちょっと今年は猛暑すぎたというのもありましたね。
水に浸かっていないと外に出るのが危険な暑さだった・・・

ということで、この週末もちょっと近所に買い物に行ったくらいで夏らしいお出かけは無し。

しかし買い物に行った先の本屋で私の大のお気に入りのマンガ・アニメの『mono』の一番くじが100円で売られているのを発見

一番くじとは?ABOUT

日本全国のコンビニエンスストアや書店、ホビーショップなどで販売している
オリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ!
必ずいずれかの商品が手に入ります!
さらにお店で最後のくじを引くと特別なラストワン賞が手に入ります!

『水曜どうでしょう』関連の一番くじは結構有名ですね。

さすがにもう新規では販売はされていませんが、昔のが今でもヤフオクやフリマサイトで結構売られているのをよく見かけます。

これまで一番くじはあまり引いたことはありませんでしたが、『ゆるキャン△』と『mono』に関しては結構は何度かチャレンジしてきています。

元々くじ1枚は750円と高価なのでそんなに数は引けないのですが、『mono』に関してはそれほど熱心なファンが少ないのか、別の近所の本屋で1枚500円になっていて数回チャレンジ、そして今回は投げ売り状態の1枚100円だったので一気に大量チャレンジしてみました(笑)

ちょっと揃えたいアイテムもあったのですが、それが今回はまって全てそろえることができました♪

それがこちら

G賞のクリアファイルとステッカーのセットですが最初購入した時に霧山アンちゃんをゲットできていたので残りの2人も揃えたいと思っていたのが今回コンプリート

もちろんステッカーも♪

さらに今回同じG賞で別画のクリアファイルまでそろってしまいました。

ステッカーも

ちなみに、A賞から始まってI賞まであるくじの中で、私はG賞が6枚で一番多かったのですが、次点はやはりI賞の4枚

2頭身のクリアスタンドですが、ブラインドケースで何が入っているか分からない中で被らなかったのはなかなか立派かと。

これで主人公の雨宮さつきちゃんと秋山春乃さんがいれば完ぺきだったのに。

そして最も高い賞はC賞の敷島桜子ちゃんのアクリルスタンド、次いでF賞の霧山アンちゃんのアクリルスタンド、最後はH賞のミニ色紙でこれまた霧山アンちゃん

霧島アンちゃん率が高いですが、霧山アンちゃんの声優さんは『古見さんはコミュ症です。』の古見さんを担当していた古賀葵さんで、声が可愛らしいのと言動が面白いのでお気に入りなのです。

まあ古見さんの時はキャラクター的にほとんどしゃべることはなくあまり声を聞いたことが無かったのですが、マンガの最後の方ではしっかりしゃべっていたのでもしアニメでも最後までやってくれればその美声を沢山披露できたのですがシーズン2止まりだったのが残念。

せめて『mono』はシーズン2,3・・・と続いて行ってくれることを祈っております。

それとゆるキャン△もシーズンを4,5・・・と重ねていって欲しいものです。

いや~マンガとアニメって本当に楽しいですね(笑)

1番くじの方はこれから毎日立ち寄ってラストワン賞を狙いに行こうかな(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です