9月だけど夏の楽しい情景

9月も初旬が終わろうかというのに35℃越えの猛暑日とか、もう銚子川に浸かりながら仕事がしたいと思っているまろぱぱです。
まあ職場はエアコンが効いていて快適なのですが、少し外に出ると死にそうになります。
これではまだまだ川で遊ばないといけませんね~
次はどこの川に行こうかな~
ということで、まだまだ夏は続きそうですがあまりに暑いので涼し気な銚子川の様子をアップしておきます。
キャンプinn海山から少し下った場所の様子

ここなら小さいお子さんでも安心して遊べそうですね。
そして我々が撤収作業をしている間一人川で遊んでいたソースケ

上流までさかのぼって行って流されて遊んでました(^^;)
そしてまるでカッパなソースケ

水中ではこんな美味しそうな魚たちが乱舞しております。

清流の女王 鮎です。
奇跡的に良い感じの鮎アップが撮れました♪

でも全体的にスマホの防水ケース入れの方がきれいに撮れているのはNikonAW1の撮影モード設定をしくじったからか?
水中撮影モードではなくて、普通のモードで撮影してしまっていました。
ただ防水ケースに入れているとはいえ新スマホvivoX200Ultraの撮影能力はとても高いような・・・
動画もこんなにきれいに撮れていました♪
いかがです涼しくなったでしょうか?
本当に暑くなったら川に浸かって、寒くなったら日光浴とかなんて贅沢な過ごし方なのでしょう!?
もう一回くらい行っても良いけどダメだろうな~
岐阜の川に行ってみるかな~ってもう水は冷たいかな?
そして最後はこちらだ暖まって下さいな(笑)

焚き火もなかなか心地よかったのは川風が涼しかったから?
あ~銚子川キャンプ最高だったな~(  ̄ - ̄)トオイメ
また行きたいな~
にほんブログ村