CopilotのAI補正では画像が不明瞭だと残念…

最近ネタがないので先日の星空に続いてAIで画像補正をして遊んでみたまろぱぱです。

元画像は23年前の新婚旅行で行ったスイスのフィルム写真をスキャナーで取り込んだ画像

まずはバスの中から見たアイガー北壁

Windows11標準の画像編集ソフトと私の腕ではここまでが精いっぱい

それがCopilotのAIの手に掛かるとあら不思議!

私の記憶が鮮明に補正されていきます♪(笑)

続いてこのユングフラウ鉄道(登山鉄道)の登山口、クライネ・シャイデック駅に向かう列車にて

画像補正ではどう頑張ってもここまでしかできず・・・
それがAIによる補正だとこんなにきれいに♪

これは凄い♪
Good Job!! Copilot!!

そしてそのれ列車からの車窓で撮影したちょっと不鮮明なこんな木々も

AIでここまできれいに♪

白飛びして見えなくなっている山の輪郭まで復元してくれています。
もはや上の写真を元画像と言うのは語弊があるレベルです(笑)

クライネ・シャイデック駅に到着して撮影したちょっとボヤっとしたこちらの写真も

AIの手に掛かると、ここまで鮮明に♪

まあやるじゃん、Copilot(笑)
でもこの写真はそこまで改善してないかな。

クライネ・シャイデック駅から伸びるトレイル案内板とその後ろのアルプスの山々とくすんだ青空も

ここまできれいに

ところどころに創作や勘違い補正が見られますが驚くほどきれいに補正されています(^^;)

このクライネ・シャイデック駅からユングフラウ鉄道に乗って行ったスフィンクス展望台から見たアルプスで最も大きく長い「アレッチ氷河」は、あいにくの曇り空でした。

なので雪山特有のこんな感じのモノトーンの世界が広がっていたのですが、それがAIで補正してもらうと・・・

天気が回復してすっかり青空が広がる素晴らしい眺めのアレッチ氷河に。

良い景色が見られて良かったな~(笑)
記憶が上書きされます(^^;)

しかし最後にAI補正の弱点が・・・

元画像がこちら・・・フィルムスキャナーの性能のためか画像は粗い上に、顔のシャドー部のつぶれまでは画像ソフトでは直せませんでした。

しかしこれまでのAIの補正の実力に期待してAIに補正を掛けてもらったところ・・・こんな結果に・・・

この人だれ!!??

もう誰だか分かりませんから!!残念!!

でも背景はくっきりすっきりきれいで、なおかつ余計な電線も消せて良い写真に♪

これで顔をそのまま残してくれたらな~~~

最近の画像編集ソフトってもっと簡単にきれいに画像補正してくれるかな?

高いけどPhotoshopとかを使いこなせたら粗い粒子状の青空も、くすんだ緑も鮮明にできるのかな?

ちょっと投資してみようかな。

もうちょっとお安くてお勧めの画像編集ソフトって何かあります?

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です