カメラ特化スマホは三脚で夜景無双に

ドジャーズの延長18回の劇的サヨナラ勝利と大谷選手の2本塁打2二塁打4打点5連続四球に度肝を抜かれたまろぱぱです。
日本プロ野球ファンの方には申し訳ないですが、日本シリーズが完全に霞んでしまうドジャース大谷選手、山本選手のワールドシリーズの活躍ぶりですね。
本当に驚かされることが多くてドジャーズのワールドシリーズの試合から目が離せません。
何度試合を見ていて「まじか!?」とつぶやいたことか(^^;)
もうこのまま本拠地LAで優勝を決めてしまいましょう。
ということで、昨日も色々忙しかったですが、久しぶりに夜に星が出たので以前こちらで紹介したこちらを試してみることに。

スマホ三脚用アタッチメントです。
今回はこちらの小さいのではなく普通のビデオ用の三脚で撮影してみましたところ手持ちでは考えられないくらいしっかりと星空が撮影できました。
あいにくうろこ雲が発生してしまい雲に邪魔をされてしまいましたが、そこそこきれいに撮れたかなと。
まずはオリオン座で、85mm相当の望遠レンズで撮影

夜景モードで撮影したのですが、手持ちの時には考えられないくらいの星が写っています。
それもそのはずで、露出時間は1分越え(^^;)
これを手持ちだとろくに撮影できないしブレまくって暗い星はまず写りません。
ただ雲は流れていっているので、スマホのカメラ側で色々補正してくれていそうです。
そして標準の35mm相当のレンズで撮影したものがこちら

オリオン座とシリウスと木星。
もっと空が暗くて雲がなければ天の川でさえ撮影できそうです。
そして超広角の14mm相当のレンズで撮影したものがこちら

ちょっとうろこ雲の影響を受けすぎているのとやはり空が明るすぎるのとで星の存在感が薄いですが、それでもオリオン座からスバル(プレアデス星団)にヒアデス星団に木星、シリウスまでしっかり写っています。
このカメラで星の良く見える高原とかキャンプ場に行って撮影したら面白い星空写真が撮れそうだな~♪
最後に85mm相当のレンズで撮影した木星は残念ながらガリレオ衛星までは撮影できませんでした。

まあ、衛星は暗いですからね。
今週末は山口に帰省するので晴れたら色々撮影してみようっと。
本当にこのスマホ楽しい♪
北海道に持って行って撮影したいな~
色々夢は広がるな~
にほんブログ村

