今日も頑張ってウッドデッキ屋根改良とステップ作成完
今日は奥さんが午前中仕事で今週末もどこにも行けませんがやるべきことはやり切ったので充足感で満ち足りているまろぱぱです。
そのおつりは腕痛と腰痛ですが。
ということで、本日は先週末にやり残した部分の作成と屋根の改修。
屋根の改修?
改修の必要性を痛感したのは先週半ばの警報級の大雨の日。
前と玄関側からの吹き込みはルーフが高いのである程度諦めもつくのですが、在来のウッドデッキ側には屋根を設置したので多少は雨の侵入は防げるだろうと思っていたらがっかりな雨のがっつり吹き込み・・・
置いてあった自転車がしっかり濡れました( ノД`)
雨が吹き込む場所はここ
テラスルーフとデッキに作った屋根の高さの違いです。
この間からがっつり雨が吹き込みました。
そこで思い切って屋根をかさ上げすることに。
しかし柱は既にデッキの重要な支柱になってしまっているので交換は不可。
仕方がないので見栄えは無視して2×4材を継ぎ足ししてがっつり屋根をかさ上げ。
これで段差からの吹き込みはほぼ無くなると思うのですが、同時に行ったのが波板の追加。
屋根を高くすることで既存デッキの折戸との干渉を何とか避けることができたので波板を追加で買ってきて屋根を拡張して、すき間を最小限に収めました。
完全に見栄え無視の素人仕事になっちゃいましたが梁も渡して強度だけはちゃんと確保できたかと。
この梁に色々引っ掛けたりもできるので、今後何か引っ掛ける物を設置したりしましょう。
そしてもう一つの課題であった高いデッキへの上り下りを楽にするステップ作成。
こちらは足はレンガに乗せるだけという簡易的ですがちゃんと既存デッキを真似して6本足でしっかり強度だけは確保したステップができました。
一応本体のデッキとは2本足を共有しているので外れる心配もありません。
少しだけ見栄えを意識してちゃんと幕板も一昨年の廃材を利用して貼りました。
そして1週間運用したのですが、ちょっとシオリが自転車の上げ下ろしに苦労していたので、スロープを幅広にし本体とステップの2段でしっかり引っ掛けガタつかないよう改良。
これで多少は楽に自転車を上げ下ろしできるのではないでしょうか。
既存デッキとの段差にあったすき間も2×4材を貼り付けて埋めてスッキリさせました。
これで前は結構がっつり濡れていたベランダコンテナ達も濡れなくなって劣化が多少は防げることでしょう。
そして、夜に庭のデッキライトに照らされるウッドデッキを見てひとりにやけるのでした(笑)
基本的に自転車置き場なので通学用の自転車がこちらに置かれます。
さて今回の屋根はこれからの大雨をどこまでしのいでくれるのでしょうか。
ちょっと雨が楽しみです(笑)
夜に見るステップもまた格別(笑)
ちょっと不細工だけど雨は防いでくれそうな屋根の夜の姿もまた素晴らしい(笑)
完全に手前味噌の親バカ状態ですが、自分で作ったものは愛着が湧きますね~
明日はここでバーベキューか?
コロナ禍でどこにも行けないストレスをうまいことDIYで発散させることができました。
さて次は何を作ろうかな~♪
もう一つ屋根を作っちゃおうかな~♪
にほんブログ村
アウトドアランキング