岐阜カヌー2日目武儀川は超清流もしんどかった
1年以上ぶりのカヌーでしかも結構ハードな2日に渡る岐阜の川下りで腕は痛いは、脚はつりそうになっているはで結構満身創痍なまろぱぱです。
まあ、この疲れは心地良い疲れなのですが3連休が終わってしまったショックはいかんともしがたく・・・
早く年中日曜日の生活を送りたいものです(^^;)
ということで、前日の長良川本流カヌーに続いて本日は、長良川支流の武儀川ダウンリバー
エントリー地点とピックアップ地点の設定が難しくいろいろ探しているうちにスタートは昼前に。
本当は1時過ぎには終了予定だったのですが、結局倍以上の時間が掛かって終了したのは15時過ぎ。
全日の長良川より時間が掛かってしまいました。
時間が掛かった理由はおいおい説明
まずエントリー地点を地元の方の了解を得てこんな場所に設定。
武儀川は本当に清流で透明度なら銚子川に近い物がありソースケは泳ぎたくて仕方がない様子。
しかしここで泳いでしまっては体が濡れて後半寒さにやられるのでグッと我慢
銚子川と違って水温が断然低いし、なんといっても銚子川は残暑厳しいの9月でしたが、今は暖かいとはいえ11月ですから。
スタートすると空中に浮いているのではないかと思うほどの透明度に驚かされます。
う~ここで潜って遊びたい~でも水が冷たすぎて無理~状態でした。
リョータはtabeさんからお借りしたダッキー一人艇(セビラーの100DS)
水もきれい、川の周囲の森の雰囲気も最高で色づき始めた紅葉がきれいです。
しかし残念だったのがここのところの雨不足による水量不足
板取川よりはましですが、ダッキーでさえ航行不能に陥り川の中を何度も押して歩くことになりました。
本当にあと10~20cm水量が多ければ・・・そして気温が高ければ・・・最高の川下りになったかもしれないのに・・・
あと、こんな堰堤が川を分断しているのが許せませんでした。
高さ5m位ある堰堤でここを通過するのが実に大変でした。
まあ密かにここを通過するのが一番楽しかったとソースケは言ってましたが(^^;)
ちょっとここでは書けないので詳しく聞きたい方は次のオフ会かキャンプででも。
それにしてもこんなちっぽけな魚道で魚が行き来できると思っているのか本当に疑問ですね。
なんとなく小魚は登って行ってそうでしたが、自由に行き来できるレベルには程遠いですね。
そもそもこんなに砂が溜った堰堤って何の役に立つんでしょう?
ただの段差じゃないですか。
定期的に砂を取り除かないと貯水としても砂防としても全く役に立たない気がします。
作ったは良いけど管理ができない工事のための公共事業そのものですね。
せっかくの清流を台無しにするなと言いたいです。
こうして浅瀬と水の冷たさに苦労しながらもこんなきれいな紅葉にいやされて何とか無事にゴール。
ゴール地点に到着したらソースケは希望通り我々が車の回送に行っている間本当に泳いでいたそうです。
もっともあまりに水が冷たくてさすがのカッパソースケもそんなに長くは泳いでられなかったそうですが(^^;)
カヌーが終わったら各自解散して帰路に。
お昼を食べそこなっていたので食べ物屋を探したのですが、インターの近くには見つけられず仕方なくスーパーで総菜を大量に買い込み車の中で食べました。
そして渋滞レスの東海環状自動車道をひた走り20時半過ぎには無事に帰宅できました。
遠いところから遠征して一緒にカヌーをしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
また次もご一緒しましょう。
カヌー以外でも忘年会か新年会がやれたら良いなと・・・シオリ受験なのできびしいか?
3月頃新年会というのはいかがでしょう(^^;)
にほんブログ村
楽しそうですな~
羨ましい!
当方、アイゼンの練習に山に行き雪を踏んずけてきました。
水に入るなんて修行のようだ…日本は広い⁉
こんばんは、さんきちさん。
北海道は冬ですね。もう雪遊びですか。
こちらは11月だというのに半袖で会社に行けます。
今週末も暑くてギリ水に入れました。
まあ何年か前も西湖で泳いでましたけどね、子供たちは。
日本は案外広いですな。
お疲れ様でした~!
本当に美しい川でしたね。
夏はにぎわうんだろうなぁ。
また行きたいなー。
そうちゃん、あの魚道、楽しかったんだ!?
あそこで私はかなりメンタルをやられました・・
3月頃、いいですねぇ。
是非やりましょー
こんばんは、まんぐーさん。
きれいな川でしたね~
本当にあと10~20cm水があれば・・・
カヌーで下るより潜って遊びたい川かな。
魚道は飛び石を歩くようで楽しかったようです。
受験が終わったら新年会やりましょう!