北海道に行くわけでもないのに・・・

先週の木曜日には『ロックは淑女の嗜みでして』が、土曜日には大好物のあfろさんの『mono』が、さらに日曜日には密かに楽しみにしていた『LAZARUS (ラザロ)』終わってしまい、夜の楽しみがなくなってしまい意気消沈しているまろぱぱです。

また見たくなったらAmazonプライムビデオで見られるのですが、やはり新しい展開が見られないというのがどれも寂しいですね。

どれもこれも早く2ndシーズンやってくれないかな~
もしかしたらラザロはアニメがオリジナルで、かなりきりが良い感じで終わったので2ndシーズンはないかもしれませんが。

『ロックは淑女の嗜みでして』はロック好きにはぜひ見てもらいたい作品で、『mono』はあfろ作品ファンならはまること請け合い、そして『LAZARUS (ラザロ)』はアニメに特化しているだけあって映像が格好良い近未来のハードボイルド作品です。

ここまで趣向が異なるアニメにはまるなんて、なんて守備範囲の広い私(笑)
でも、本当にお勧めです。

ということで、昨日は梅雨が明けたかのような真夏日でしたが、この季節(ちと早い?)恒例のキャンピングカーの大掃除を敢行

と言っても、例年のように北海道などへ長期キャラバンに出かけるためではなく、アクリル二重窓の修理及びコーキングの打ち直しのためにアクリル二重窓に近い布団類は全部下ろしていたのでそれらを再積み込みする前に、布団の天日干しやカバーの洗濯

そして布団を下ろした状態での車内の掃除を実施したのでした。

家の掃除でも主力となっているマキタのコードレス掃除機は吸引力もまずまずで手軽に掃除ができて本当に便利です。

もちろんベッドマットも掃除機をかけて、さらにダニ予防にダニ除けスプレーをマットに吹きかけます。

これまではダニ除けシートを敷いてましたが、スプレーの方が経済的だったのでそちらにしました。

そして今回コーキング打ち直しのきっかけとなった雨漏り発生個所はこちら

とりあえず大きなダメージはなさそうで今はすっかり乾燥しています。

ただここにはめるマットはべニア板にシミが残ってしまいましたが腐ってはおらず乾燥しているのでまあ大丈夫でしょう。

他の窓も一応確認し特に問題はなさそうだったので、他の布団も順次天日干しにして快適に寝られるようにしてきます。

しばらく布団を干したら、もうすっかり昼も過ぎて暑くなってしまいましたが布団を各所に敷いていきます。

まずはバンクベッド。

ここはこたつの下に敷くやつを敷いてその上に普通のシングルサイズの布団を2枚敷いてあります。

そしてリア2段ベッドの上段は4cmくらいのシングルサイズの低反発マットを2枚重ねで敷いてあります。

リア二段ベッドの下段は8cm厚のセミダブル用の低反発マットを敷いていますが、ここが一番寝心地が良いかも。

基本的に5人が快適に寝られることにこだわって選んだクレア5.3Wですが、敷布団もしっかりしたものを選ぶことによって家で寝るのと変わらない快適な眠りを実現できているかと。

リョータは家のベッドよりこちらの8cmマット方が寝心地が良いとまで言っているくらい(^^;)

私もキャンピングカーで朝を迎えた時に、今どこで寝てるんだっけ?ってなることがあるくらい寝ている場所を意識せずに快適に寝られています。

そうでないと長期のキャラバンは辛いですからね。

惜しむらくは、その長期キャラバンが実行できていないこと。

来年の夏と再来年の夏は、それぞれシオリの大学受験、ソースケの高校受験があるけど、よほど切羽つまらない限りは北海道には行こう!ってなってます。

奥さんも行きたがってますしね。

あとはリョータと奥さんが長期で同じタイミングで休めるかですね・・・これが心配・・・

その時は途中合流だったり、途中離脱で対応しましょう。

またこんな写真が撮れたら良いな~α7cで。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です