気になっていたベトナム料理店へ

1人だけ4連休がスタートしたけれど結局ほとんど家で日頃の睡眠負債返済(昼寝)したりしてダラダラ過ごしてしまいなんだかやるせない気持ちになっているまろぱぱです。
何でだろう?あれだけ楽しみにしていたのにいざ休みが始まると何もする気がしなくなるのは・・・
今日も昼ごはんを食べて買い物に行っただけで終わってしまった・・・
ということで、その昼ご飯と関係して昨日の会社の飲み会行った豊川市内の変わったお店をご紹介
それは豊川の中心地諏訪町に新しくできたロピアの前にあるこんな怪しいお店

その名も「ヤギ」
ヤギの絵が描かれているからヤギ料理のお店かと思いきや、喫茶店にベトナム料理に居酒屋、そして炭火焼肉、ランチはまあいいとしてカラオケまで。

気にはなっていたけど一体何のお店か分からなくて怖くて入れなかったのですが、金曜日の飲み会で入ってその正体が分かりました。
メインはベトナム料理で味も本格的でなかなか美味しく行った会社のメンバー内では好評でした♪
お約束の生春巻きはそんじょそこらのスーパーで売られている物とは別物で美味しかった

もちろんフォーも期待を裏切らない美味しさ

ちょっと辛いソースや酸っぱいソースを付けて食べるこちらの豚肉(メニュー名:酸っぱい生豚肉っぱい生豚肉)もコリコリしていて美味しかったし

こちらのベトナムの燻製豚肉もとても美味しくなかなか気に入りました。

そしてサラダはクラゲサラダというのを頼んだのですが、これまで味わったことのない味付けのサラダでした(笑)

中華風でもなく、ゴマなどの和風でもなく、もちろんフレンチでもイタリアンでもシーザードレッシングでも、マヨネーズでもない甘酸っぱい味付けのサラダでした。
まさに想像の斜め横を行く味付け(笑)
あまりベトナム料理になじみがないので全体的にそんな感じの味付けが多かったです。
で、その飲み会ではあまり食べられなかったこちらをもう少し食べてみたくて今日も昼に奥さんとソースケの3人で行ってみました(笑)

もう一度入店して値段とか内容も分かっているので怖いものなしです(笑)
頼んだのはバインミーという、ソフトフランスパンに甘酢漬け野菜たっぷりに肉やハムなどの具材を挟んだベトナムのサンドイッチでこれも少しくせになる美味しさ
ランチではこれにミニフォーとドリンク、日替わりデザートが付いて950円となかなかリーズナブルに頂けました。

しかもこのバインミーがなかなか大きくて食べ応えがあり、女性ならこれだけで十分満腹かもしれないので、ミニフォーなしの750円と更にお得なのがお勧めかも。
店内は昨晩はベトナム方面と思われる東南アジアの人のお客さんが多かったですが、今日は日本人が少しとかなり空いていました。
もう少し繁盛しても良いと思うのですがちょっと外観があれなので入りづらいのかなと。
まあ、これからはバインミーが食べたくなったら、ベトナム料理が食べたくなったら、また来てみようと思いました。
それにしても東南アジアの料理も奥が深いですね~
マレーシアではあまりマレーシア料理は食べなかったけど・・・
イスラム圏は料理に制限が多いのでバリエーションがちょっと寂しいというのもありますね。
まあ、私はマレーシアのローカルの人と同じ昼ごはんを食べてましたが(^^)
ゲテモノ以外なんでも食べられると自負しております(笑)
でも、やっぱり今の日本の料理が一番好きですが。
にほんブログ村