ついに我が家にも魔の手が・・・

今朝は旅行に出かけて紆余曲折の末にたどり着いた目的地で財布がないというのに気が付いて非常に焦るという所で夢から覚めて、それから実際に財布がなくなっているんじゃないかと眠れなくなってしまったまろぱぱです。
結構リアルだったんですよね~その夢が。
なぜかキャンカーでもなく電車でもなく、一人2千円くらい払って乗るセスナに毛が生えたくらいのおんぼろ小型旅客機で目的地に向かって知り合いとの待ち合わせ場所に着いたのですがそこで財布がないことが発覚。
家に忘れてきたならまあスマホはあるし何とかなるかと思ったのですが、いや待て、飛行機に乗る時に2千円を現金で払っている!と。
ならばあのおんぼろ旅客機のどこかで財布を無くしてしまったんじゃないかと。
すき間だらけの旅客機でもう財布はどこかへ落としてしまったなと絶望して目が覚めたのでした。
何だこの夢!?
ということで、そこでリアルに奥さんに起こされたのですが、リョータが38℃の熱があると(;'∀')
とりあえず奥さんは本日仕事が休みだったのでリョータを発熱外来に連れて行き、私は普通に会社に行ったのですがラインで、リョータはインフルエンザAだったと。
ついに我が家にもインフルの魔の手が・・・
でもコロナよりはまし?実際のところコロナとどっちが大変なんだろう?
まあ、薬がしっかりあるインフルエンザの方がましかな?
それにしても、予防接種もしっかりしていたのになぜだと思わずにいられませんね
やっぱり予防接種はあてにならないのか・・・
そういえばリョータは5歳くらいの頃にインフルエンザの高熱で熱性けいれんを起こし1週間近く入院したことがありました。

さすがに5歳児を一人入院させるわけにはいかずこの狭いベッドに一緒に寝たな~

点滴に大人が食べても美味しいとは言えない子供向けではないごはんが可哀そうでした。

私のパソコンを持ち込んで動画を見たりしてたのも今ではちょっと懐かしい思い出。

まだまだ5歳は幼かったですね~
幸いリョータはあれ以来入院しなくてはならない程の大病や大けがはしていませんが、幼い頃はよく熱性けいれん起こしていたので本当に焦りましたね~
特に一人目だったので何事も初めてで大変だった・・・
軽井沢のキャンプ場で夜にあわを拭いてけいれんを起こしたときはパニックになりかけましたよ。
初めてだったの撤収もそこそこに道具はキャンプ場で預かってもらい大慌てで下山して病院で診察して薬をもらい、何かあったら大変だとその病院の近くで車中泊したのでした。
キャンカーで良かったな~と心底おもいましたね。
それも、まあ2人目のシオリにもなると慣れたもので最終的には熱さましの座薬を入れて収まるのをただ待つだけみたいな。
一度だけソースケが生まれる直前で奥さんが入院しているときにシオリが熱けいれんを起こして救急車を呼んじゃったことがありましたが、出産の手伝いに来ていた私の母に救急車に乗って行ってもらい後から車で追いかけましたよ。
でも、入院はしませんでした。
ソースケはあまり熱けいれんは起こさなかったけどただの風邪で高熱が続くことが多くて大変でした。
後にも先にも子供が入院をしたのはリョータのこのインフルエンザの時だけかな。
幸いなことに。
----
まあ、それもこれも幼い頃の思い出。
今やすっかり大人のリョータに関しては、インフルエンザにかかろうがコロナにかかろうが全く心配はしていません(^^;)
いいな~休めてなんて不謹慎なことは考えてませんが、明日はさすがに午前中はリモートワークにして昼に奥さんが帰ってくるまでは家に居ようと思います。
でも、リョータは実は明日は学校も休みで3連休だったのに、律儀にそこに合わせて疾患するなんて(^^;)
最小の欠席で済みそうです。
さて、今週末はますますどこにも行けませんが何して過ごそう?
にほんブログ村