豊川一の大滝、牛の滝へ

スピードは全く上がりませんが、夜のウォーキング改めなんちゃってジョギングが健康診断後も続いているまろぱぱです。

あまりにも運動不足がたたって、いつまでたってもまあ一向に楽にはならないし、ちょっと早く走ろうものなら心拍数が異常に上がって身の危険を感じてしまいます(-_-;)

過去にもモチベーションが上がってこのまま続ければ運動習慣がついて痩せられそうとなったこともあるのですが、ちょっと無理をしたらに腰が痛くなったりお尻が痛くなって続けられなかったのがこれまで。

今回はそういう障害は今のところ全くないので頑張って続けられそうです。
カギはモチベーションの維持だけですね、あと障害は梅雨か…

ということで、なるべく体を動かそうと先週末の日曜日には買い物の間にタイトルの滝を訪問。

2022年にもリョータとソースケを連れてキャンカーの保守運転と称して訪れてますが、奥さんはかなり久しぶり。

シオリは忍たま乱太郎のミュージカルに出かけていて不在。

駐車場に車を止めてこんな坂道を下ります。

つづら折りの道を下っていくと突如滝と不動明王様が現れます。

不動明王の前には牛の滝だけに牛の像が。

滝の名前の由来は、両岸にあった集落同士で水の争いをしていた最中に、川上から巨大な黄牛があらわれたため、村人たちは一目散に逃げたが、翌朝こっそり行くと、滝と牛の形をした岩が出来ていたため、牛の滝となったといわれています。

この滝は断層を境川が流れ落ちているのか~へ~

昨年の大雨で立ち入りが制限されていましたが今はこの下のあずまやまで降りられます。

そして滝を正面に望めます。

ただ水際までは今でも立ち入り禁止となっていて見るだけですが…

ここから下流がどうなっているのか気になりますが、川沿いの遊歩道は今でも閉鎖されたままでした。

やっぱり滝は良いですな~

水もきれいそうだし。

暑い日が続くとそろそろ川遊びに行きたくなってきますね。

今年も川や湖で沢山遊びたいですね。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です