リョータのXmasプレゼントは自動車免許♪
今年の最終日12月27日は計画休暇を取得するので今日が最終出社日ですが、仕事がすっきり終わらず仕事上はもやもやしたまま年を越しそうなまろぱぱです。
まあ、今の仕事がすっきり終わることはなかなかない気はしますが(-_-;)
ということで、昨日はクリスマス当日でしたが、普通に20時まで仕事。
いつもなら12/24のクリスマスイブがメインで12/25のクリスマス当日はそんなに豪華にはならないのですが、昨日はタイトルの理由でクリスマスイブにもまして豪華になりました。
ちなみに一昨日のクリスマスイブの食卓はこんな感じ
ケンタッキーフライドチキンにグラタンやらなんやらでした。
その後に頂いたケーキは市販のこちら
こちらもちゃんとしたケーキ屋さんで購入したので大変美味しかったです。
そして昨日はリョータの本免学科試験でした。
自動車学校の卒業検定を合格してから1か月以上経っていますが、ここへきてのようやくの受験です。
たぶん自動車学校の合格率を下げたくないためか、試験前に本免学科試験の模擬試験を何度か受けさせられてそこで100点満点中95点以上を所定回数取らないと本免学科試験を受けさせてもらえないと。
勉強が苦手でかつ仕事をしながらの模擬試験なので結構苦労しましたがようやくクリアして受験できたのが昨日のクリスマス当日だったのです。
リョータは会社を休んで朝から東三河免許センターで受験へ。
私が会社へ行く前に受験会場まで送りましたが、昼前にリョータからラインで無事合格の連絡がありました♪
自動車学校に通い始めて9が月・・・長かった~~
だけど無事に免許を取得できて本当に良かった。
とりあえずこれで愛知県の田舎で自立して暮らすのに必要な足を確保でたかと。
仕事でも遊びでも買い物でもこの辺りでは車は必需品ですからね。
ただ折角もらえた運転免許証の写真がいただけません(^^;)
人相悪っ!!(笑)
でも、公布日が12月25日と覚えやすいですな♪
この後は大急ぎでインプレッサの任意保険の運転者の年齢制限を下げねば。
保険料高くなるかな・・・
この年末年始は運転の練習かな~ちょっと、いやかなり怖そうだ。
ということで、ケンタッキーではないです会社帰りに追加購入したフライドチキンに、チーズフォンデュにとなかなか豪華になりました。
ケーキは前日のケンタッキーのクリスマスセットのケーキがありましたがティラミスケーキでコーヒーが苦手な奥さんは食べられませんでしたとさ(-_-;)
他のみんなで美味しく頂きましたが。
こうしてクリスマスに免許取得祝いが重なってなかなかめでたい1日になりました。
ちなみに皆のクリスマスプレゼントは、リョータは自分で購入したPS5で、ソースケは中古のWiiUとそのソフト数本、そしてシオリは忍たま乱太郎のマンガ残り全巻56~65巻
なぜJKがこのマンガにはまるのか未だに解明できていませんが、新しい映画が上映されていたりと実は忍たま乱太郎ブーム来てる?
もちろんシオリは見に行ってます。先行上映と普通の上映の2回も(^^;)
奥さんのは、昨日届く予定だったのですが、配達ミスで今日になると・・・ダメじゃん。
にほんブログ村
免許取得おめでとうございます!
自分の子もそうでしたがりょーた君が車を運転する日がきたなんて、なんだか感慨深いものがありますなぁ~
キャンカーも保険変更必要では?笑
こんばんは、さんきちさん
ありがとうございます。
ようやく免許取れました。
Kみちゃんが普通に雪道を運転してるってリョータが感心してたよ。
リョータの免許でも我が家のクレアなら運転できるそうですが
まだまだ運転させるのは怖いのでまずはボロボロのインプレッサからで(^^;)