1人四連休は何しよう?

蒸し暑い日が続いていて天気がスッキリしないけど、昼休みが少し歩きやすくなって昼散歩を再開したまろぱぱです。

で、昼休みも歩いたのに、今日は色んな物の準備や評価対応で1階実験室⇔3階居室を10往復くらいしてヘロヘロになりました。歩数もすでに15000歩を超えてしまっているし、なんといっても階段は30階分くらい上り下りしたことになるので腰まで痛くなる始末・・・もう今日は帰ったら歩かん!!

で、そんな曇りがちな天気の影響か、東から昇った三日月もおぼろ月でした。

ちょっといつものように月の模様までは見られませんでした。

早くすっきり晴れて星がしっかり見えるようになって欲しいな〜。

という事で今週は土曜日からうちの会社は独自の平日休み挟んで四連休なのですがせっかくの四連休なのに何するか決められていません。

何せ土曜日はリョータが仕事、火曜日は奥さんが仕事、月曜日に至っては皆、仕事に学校です。

さて、ここで1人遊びの度量が試されている気がするのですが、今のところ腹案は公共交通機関を使って一人旅に行ってやろう!くらい。

考えているのは未踏破で悔しい熊野古道小辺路の未踏区間の踏破。

具体的にはこの区間

高野山側から歩き始めて、お泊りはテント・・・ではなく前の時もお世話になったホテル野迫川さん辺りを考えています。

20年以上前に2泊のテント泊と山歩きに疲れ果てて逃げ込むように素泊まりでお世話になったこちらのホテル

こちらの温泉がとても気持ち良かった思い出が♪

そして当時泊まった部屋も当時のまま雰囲気で紹介されていてこれはもう行くしかないかなと。

一人で旅館泊・・・贅沢だな~♪♪

どうしようかな~

ところで本当に歩けるのか!?

階段の上り下りで腰が痛いとか15000歩ごときで足腰に来てるとか言ってるのに・・・

さてどうしようかな~

こんな休みでもない限りここは歩けそうもないしな~

少しだけ悩みましょう。

日曜日泊なら宿はまだ空きがあるようだし。

どうなりますやら。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です