あちこち大雪警報出てるけど来ちゃった

只今ソースケと二人で木曽福島スキー場の駐車場で車泊中?まろぱぱです。

名古屋から西の関西方面はあちこち大雪警報が出て高速道路が通行止めになったりしてますが、とりあえず愛知から長野へは問題なく行けたので来ちゃいました。

でも、昨日の会社帰りに寄った本屋では、こんな吹雪に見舞われたし

横殴りの雪が降ってたし…

今日も、朝起きたら庭に軽く雪が積もっていて道路が凍結してるかもしれないからとリョータを会社まで送って行ったし…

リョータの会社の駐車場はこんなだし

コンビニも雪だし

豊川を渡る橋も凍結してヤバい感じだったし…

もうこの週末は木曽福島はとても無理かと思っていたのですが、昼になって天気も良くなりリョータの会社方面の凍結も解消され奥さんでも迎えに行けそうとなったらいてもたってもいられず…

スキー道具とカメラと着替えを積み込んで出発。

高速で道中雪が降ったりしてましたが道路に積もるまでもなかったので、伊那まで高速で権兵衛トンネル経由ではなく、普通に中津川から19号線で木曽福島まで行きました。

木曽福島に到着したら18時近かったですが、いつものイオンは駐車NGだったのでかなり離れた指定の役場の駐車場にキャンピングカーを止め、歩いて雪灯りの散歩路の会場までやって来ました。

結構雪が降ってましたが、おかげで気温はそこまで下がらず。

ちと着込みすぎて暑かったくらいでした(^_^;)

雪灯りの散歩路の様子は後程書きますが、全体的にこじんまり感が増してました。

それぞれのキャンドルはきれいなんですけどね~

メイン会場もこじんまりしてたし。

上の段は相変わらずでしたがいつもと違う場所に食べ物の屋台が出てました。

こじんまりはしてるけど雪が降っていてちょっと良い雰囲気ではありました。

で、晩御飯も食べて一通り歩いたらキャンピングカーに戻り、スキー場まで雪道を走って現在地に至ります。

スタッドレスタイヤが新品なので少し安心感があります。

さて、明日はどんな天気だ。

晴れますように。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です