愛知に向かって今日はここまで

お盆もまだ明けていないというのに、只今自宅に向けて移動中で、こちらのSAにて仮眠中のまろぱぱです。

中国自動車道勝央SAです。

何となく兵庫県まで行ってしまうと夜暑くて寝られなくなりそうだったのでここまでにしておきました。

ちなみに、一昨日は盆の入で父の初盆だったけど、あまりお盆行事の経験がなく何をしたら良いのかよく分からなかったので取りあえず、こんな盛大な迎え火を焚いてみました(^_^;)

これなら迷わず来られるでしょう(笑)

でもこれまでお盆って何してきてたんだろう?

私の祖父母が存命の頃からお盆期間は山口に遊びに来ていたけれど何かやっていたのを見たことがないし、我が家ももちろん何もしていなかったです。

地域によってもやる事が違いそうですし。

でも、迎えはしたけど送り火が焚けていないので帰れるのか少し心配ですが、まあ聡明な父の事だから自力で何とかするでしょう(^_^;)

ということで、昨日は山口実家最終日。

布団の天日干しに始まっていつまでも片付けられずにいた納屋などにぶら下げられていた父の衣類の片付けに、やたらめったらあちこちに干されていた雑巾、タオルの片付けを敢行。

1年越しに片付けが出来ました(^_^;)

そして天気も良くなったので実家の家中の窓を開け放ち換気。

更に何かが落ちてきて穴があいていた波板の補修。

ネジ式ではなく釘式の波板止めを使っていてその釘を外すのに手間取りましたが、波板も予備がストックしてありサイズも丁度よく、カットせずに貼り付けられました。

家のデッキの屋根の波板貼りがここで役に立ちました♪

そんなこんなで昼休憩を取りながらダラダラ作業をしていたのであっという間に夕暮れに。

一通りやる事を済ませ片付けが完了したらシャワーを浴びて実家を後に。

晩御飯は光市市街に出て町中華

私以外はチャーハンで、私は上の角煮丼

これが中々当たりで、とても美味しく、かつ、コスパもまあまあ良くていいお店を見つけたなと。

で、そのまま高速に乗って山陽道、中国道をひた走現在地に至ります。

さて、今日1日を掛けてゆっくり帰宅しょう。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です