庭で炭火焼き調理とプチ焚き火

昨日のドジャーズ対ジャイアンツ戦を珍しくリアルタイムで見ていたのですが、今期で引退が決まっているドジャーズのベテラン投手カーショーの本拠地最後の登板試合に逆転3ランをぶちかまして勝利に大きく貢献した大谷翔平選手は改めて本物の大スターだな~と痛感したまろぱぱです。

現実は小説より奇なりと言いますが、そんな小説や映画やマンガみたいなお約束の活躍って普通できます?

やはり凄いとしか言いようがありません。

父も亡くなる直前までテレビで大谷選手の活躍を見ていたようで、元気づけられていたのかもしれないと思うとこれからも大谷選手の活躍を願わずにはいられません。

ということで、昨日はダラダラ過ごしたと書きましたが、買い物に行ったロピアではこんな物をゲットしてました。

ちょっとリーズナブルな国産牛のみなもと牛という牛肉

国産牛にしては550g入りで2000円ちょっと比較的お買い得でさすがロピアでだと。

カバーを開けると中からはこんな美味しそうなさし入りの牛肉が登場

バルサミコソース味なのがちょっともったいないなと・・・

普通の焼肉のタレか、塩コショウだけで食べてみたかった。

フライパンで焼こうと思って買ってきたのですが、これだけのさしが入った脂分の多い牛肉なら炭火焼きが美味しいだろうということで、早速お手軽な七輪に炭火を熾します。

今回は庭キャンではなく単なる炭火焼きのための焼き場なので七輪で済ませました。

網はずっと前に購入してしばらく放置していた新しいこちらの焼き網を使用

フレームを削って今のスノーピーク焚き火台Mの純正グリルブリッジに乗せられるよう改造しようと思ったのですがすっかり忘れて部屋の中に放置していました(^^;)

とりあえず今回急遽投入したのですが、洗うのも簡単で小さい肉もこぼれなさそうなのでさっさと追加工をして実戦投入することにしましょう。

こうしてここで良い具合に焼いたお肉を部屋に持って入り普通に夕食としましたが、それだけでは炭火がもったいないので最後にウィンナーを串に刺して焼いて頂きました♪

これがシンプルに美味しい♪

ソースケの分まで焼いてあげました。

食後は同じくロピアで購入したこちらのティラミスをデザートとして頂きました♪

ボリューム満点で家族5人でも結構な量を食べられました♪

で、最後に少し残った炭火に庭に落ちている小枝を拾って投入しプチ焚き火

この時は結構涼しかったのでこの炎が暑苦しくなくて幸せでした♪

もう間もなく焚き火が心地よい、そして有難くなるキャンプシーズンの到来ですな~

あ~銚子川以外でも水遊びキャンプがしたかったな~

海とか湖とか・・・

まだ海は行けるか!?

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です