猛暑を避けて車中泊旅~2日目は聖地巡礼?

昨日駆け込みでソフトバレーボールの市民体育大会への参加申し込みを何とかねじ込んでほっと一安心のまろぱぱです。

突然体育委員のメンバーで出たいと副委員長が言い出しましたが女性が半分以上いないとダメということでメンバー集めに四苦八苦でした。
でも頑張ってうちの地区のバレーボールチームの小学校の時から知っている若手の女子とシオリの中学校のバレーボール部員をかき集めてなんとか参加選手名簿を提出することができました。

それにしてもこの個人情報保護法のご時世にこういう体育大会ってなんで実名に生年月日に住所まで書かにゃいかんのでしょうね。
うら若き女子の住所に生年月日なんて聞くのもはばかられるのに・・・
提出先の体育振興会には一筆書いてもらわないといけないくらいですよね。

ということで、この3連休のお出かけの詳細レポの後半を仕上げてしまいましょう。

前半はこちら

猛暑を避けて車中泊旅~1日目

昨日は会社で1日ちゃんと松葉杖をついていたのに足の腫れが引かず、またあの激混みの整形外科に行くべきか悩み中のまろぱぱです。 何か悪化して炎症を起こしているのか、…

3連休最終日に道の駅ビーナスライン蓼科湖で迎えた朝は涼しくて快適でしたがやっぱり賑やかでした。

ここの道の駅は朝食になるような食べ物があまり売っていないので近くのコンビニまで朝食を買い出しに行って朝一で向かったのはこちら

まさかの標高1300mにある蓼科アミューズメント水族館です。

水族館好きのソースケのたっての希望でやってきましたが、大人1500円もする割りには・・・

バブルの頃に作ってしまった何かのアミューズメント施設の焼き直しなのかな?

水族館のテーマとしては南米の魚たちを集めたとありましたが、我が町の無料のぎょぎょランドにもいたぞ、こんなの。

亀のエサやりも目玉っぽかったけどエサのやりすぎで亀の食いつきもいまいちで・・・

まあまあの料金払いましたが、展示もテーマがぶれていて中途半端で微妙でしたね。

やっぱりこれからの水族館は圧倒的な迫力とか、ご当地ならではの生態系とか、世界一の○○の飼育数とか、見せ方の工夫とか、面白い紹介方法とか何かにとんがらないと生き残るのは難しいんじゃないですかね?

ここからピラタス蓼科のロープウェイが近かったのですが、私の足では移動も制限されて勿体ないので今回はパス。天気も良かったし絶景だったろうな~。

ここから蓼科高原を後にして下界に下りますが、途中食欲をそそるこんなショップに立ち寄り

ドイツソーセージのお店ザ・ババリアン・ペーターさんです。

前知識なしで飛び込みで入ったにも関わらず結構な有名店だったようで、奥さんは知ってか知らずか率先してソーセージを沢山買っておりました。

どれもこれも美味しそう~どうやって食べようかな~♪

そしてこのお店の外観はこんなまるでスイスの建物のような外観。

デッキの前には牧草が広がっていてヤギが飼われております。

奥には子ヤギも♪

手前の豚は置物です(^^;)

ここから更に下山して諏訪の街を突っ切っていつもなら諏訪湖を回って153号線で岡谷から辰野経由で伊那方面に向かうのですが、今回はまだ時間も早いので別のルート152号線で伊那方面に向かうことに。

ここを通った理由はこちら

そう、そばが食べたかったんです・・・ってまあ、それもありますが、ここ杖突峠は我が家が大好きなあのマンガの最初の頃に登場する聖地でもあるんです。

ゆるキャン△3巻に登場する屍を超えていけキャンプ編(?)のあの峠です。

ピラフとかがあるカフェとそば屋がありましたが、奥さんがそばを食べたいということでこちらのそば屋さんに決定

蕎麦処 風聲庵さんです。

お勧めは杖突そばでしたが、値差もあったので質より量を取って普通のそばにしてしまいました。

正直味の違いが分かるほどそば通ではないのでこちらでも十分美味しかったです。

そして食事の後は無料の展望テラスがある喫茶風の詩さんへ移動

お洒落な雰囲気に窓からは諏訪盆地の大パノラマが一望できる素晴らしいカフェです。

こちらでゆっくりコーヒーでも飲めばよかったですが、とりあえず名物のチーズパンを購入しテラスで頂きました。

これが大ヒット。チーズが中に入っていて皆、おいしいおいしいと昼ご飯の後なのにペロッと食べ終えてました。
これとコーヒーを飲みながらまったりここで過ごしたかった♪

このテラスからの眺めはまさに絶景で諏訪湖から蓼科山、八ヶ岳連峰まで一望できます。

諏訪湖湖畔の温泉街の町並も。

目の前には蓼科山と、朝行った水族館のある北横岳がドーンと。

そして先ほどから下に見えていた展望テラスのようなこちらも実はゆるキャン△の聖地

りんちゃんが立ち寄ってここからなでしこにラインをしていたんです。

ただ残念ながら今は老朽化か何かで立ち入り禁止になっていました。

杖突峠の景観を満喫して峠を越えたら後は伊那路をひた走り向かったのは駒ケ根にある光前寺。

我が家がキャンピングカーで初めてキャンプをした駒ケ根家族旅行村の近くにありますがこのお寺は初訪問。

門の中に鎮座する風神様、雷神様の間を抜けて

参道は苔むした味わい深い雰囲気ですが、まさかここであのヒカリゴケに出会えるとは♪

この石垣の中に繁殖しているようで太陽光を反射して光っているように見えるんだそうです。

ヒカリゴケと言えば、北海道羅臼のマッカウス洞窟のヒカリゴケが有名ですが、今はもう立ち入り禁止なので見ることはかないません。
それがこんな近くで見ることができたなんて♪

どうりで境内がやけにいい感じに苔むしているわけです。

苔の古道もいい味を出しています。

この常緑の大木のおかげで日があまり強く差し込まないんでしょうね。

途中の石垣の中にもヒカリゴケが繁殖しているようでちょくちょく子供たちは覗いていました。

苔むした参道を抜けるとそこは最後の山門がありますが、そこも光の加減で荘厳な雰囲気です。

ちなみにこちらも実はゆるキャン△の聖地でして、リンちゃんが杖突峠の次に訪れているスポット

あfろさん、良いスポットご存知ですね~♪

そして本堂に到着すると線香の煙が夏の日差しに照らされ幻想的です。

この先の本堂にはここに来た大きな目的の一つである彼が凛(リンちゃんじゃないよ)とたたずんでいました。

化け猿退治で有名な霊犬早太郎です。

静岡ではしっぺい太郎とも呼ばれていて磐田市の見付天神に祀られているそうですが、うしおととらでも化け猿を退治するしっぺい太郎のお話がありましたね。

ちなみにゆるキャン△ではこんな風に描かれています。

そして外には化け猿退治の後、傷つきながらも帰還して息を引き取ったとされる早太郎のお墓がこちら

犬でここまで立派なお墓に埋葬されているのはかなり稀ですね。

でも本当にお墓まで作られるという事は、実在したわんこ。
いったいどんな化け物と戦ったのか!?
史実が気になります。

もちろん、ここに来たら是非チャレンジしないといけないのがこちら

リンちゃんもその可愛さに負けて買ってしまった犬みくじです。

かわええ~・・・まあ、豊川稲荷にはこれに勝るとも劣らないかわいさのキツネみくじがありますけどね(^^)v

こうして杖突峠から光前寺とゆるキャン△聖地巡りを堪能したらツルヤで買い物を少々。

締めに昼神温泉にでも浸かって帰ろうとおもったのですが、いつも利用していた日帰り温泉の湯ったり~な昼神が、リニューアルされて入浴料がこれまでの倍近い800円に値上げされていて大ショック( ノД`)

余りの価格高騰ぶりにパスしてそのまま帰宅・・・

格安で昼神温泉に浸かれる良い入浴施設だったのにな~そんな値上げの流行に乗らなくても・・・
どうりで3連休なのに駐車場が空いていたわけです。

飯田のほっとアップルも値上げしてたし・・・安くて良い温泉が無くなっていく・・・

こうして最後は残念でしたがこの後は特に渋滞も無く20時頃には無事帰宅できました。

やっぱり家族そろってのお出かけは楽しいですね~次に家族そろって出かけられるのはいつだろう?

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です