アウトドアグッズ
カタログギフトで選んだものは?

本日は1日中まとまった雨が降っていたので家でDoomをやったり昼寝をしたりとまったり過ごしたまろぱぱです。 晩御飯はこどもの日でボリューミーな手巻き寿司で食べ過ぎましたが▪▪▪ […]

続きを読む
アウトドアグッズ
地元アウトドアメーカーのカタログを入手

昨日はソファで寝落ちしてしまわないよう珍しく日が変わる前に寝てしまったまろぱぱです。 まあ、それでも朝は早く起きられるわけもなく睡眠時間だけが増えるという。 本当に朝は苦手です。 特に会社のある平日は(^^;) というこ […]

続きを読む
アウトドアグッズ
人柱は微妙な結果に・・・焚火タープ改めただのビッグタープか?

今日はリョータもシオリも初めての雨の中の自転車登校でしたが、教科書が濡れないかとか雨で視界が悪くなって危険はないかとか心配だったまろぱぱです。 まあ、ふたを開けてみればレインウェアも新しいし自転車もちゃんと泥除け装備して […]

続きを読む
アウトドアグッズ
倉庫から発見したアウトドアグッズ~いつ入手したっけ?

昨日掘ってきたタケノコが食卓に並びあまりの美味しさに幸せをかみしめているまろぱぱです。 タケノコと鶏肉の煮物に 定番のタケノコ炊き込みご飯♪ 美味しいぃぃ~♪ 春はやっぱりタケノコですね~♪ ということで、先日、庭木の伐 […]

続きを読む
アウトドアグッズ
最大級かつコスパの高い焚き火(?)タープ発見

昨日は浜松の志都呂イオンに行って半日以上歩き回り、万歩計の歩数が13000歩を超えヘロヘロになったまろぱぱです。 ここ志都呂イオンに来る大きな楽しみの一つがスポーツオーソリティでアウトドアグッズを探索すること。 しかし取 […]

続きを読む
お出かけ
買っちった♪ メルカリだけど(^^)

金曜ロードSHOW!でやっていた「Fukushima50」を見て心震えたまろぱぱです。 本当に本当に重大な危機だったんですね・・・ あのままチェルノブイリのようになっていたら日本は終わっていたでしょう。 福島原発の作業員 […]

続きを読む
アウトドア
モンベルのおかげで春休みに何か新しいことを始めようという気になる

やっぱりブルーな月曜日が始まって加えてちょっと体調も悪くて更にブルーなまろぱぱです。 今回は大したことないと良いのですが・・・ 早くコロナ収まらないかな~ 通院もままならない・・・ ということで、ちょっと辛いですが何とか […]

続きを読む
アウトドアグッズ
リサイクルショップで格安焚火台と本格的なアウトドア浄水器を購入

木曜日からインプレッサを車検に出しているのですが、例によって代車のフォレスターが快適すぎてこのまま代車で良いんじゃねと思ってしまっているまろぱぱです。 しかしその代車のフォレスターも実は18万kmも走行していて、年式も2 […]

続きを読む
お出かけ
久しぶりのアウトレットモールも日帰り・・・

久しぶりにBS朝日でやってる小林克也さんのベストヒットUSAのトップ20を一通り聴いたのですが、どの曲に対しても良い歌が多いな~と感心したまろぱぱです。 これまで今の流行の歌は全くダメだとか文句を言っている自分より年上の […]

続きを読む
つぶやき
スマートウォッチのワークアウト結果が面白すぎる・・・

本日久しぶりに改めて体重計に乗ったらなぜか健康診断の時より体重が増えていて大ショックだったまろぱぱです。 ええ~もちろん記録更新ですよ。 やばい・・・ でも1週間くらい頑張ったのに・・・ ってそんなにすぐ効果が出るわけは […]

続きを読む
アウトドアグッズ
村の鍛冶屋さんテーブルを久しぶりに組み立てたら・・・緊急修理

読み進めないと嘆いていた呪術廻戦もさくっと読み終えてしまい次巻発売が非常に待ち遠しいまろぱぱです。 ところで日本三大怨霊って知ってます? 菅原道真に平将門、崇徳天皇(崇徳院)なんですって。 呪術廻戦の中では怨霊というのは […]

続きを読む
つぶやき
実家から貰って帰ったものは切れ味抜群

最近コミックの文字が小さくてメガネをかけたままだとよく読めずストレスがたまるようになってきたまろぱぱです。 なのでメガネを外して読むのですが、メガネを外すことでお休みモードのスイッチも入ってしまう・・・ 本日も雨だし受験 […]

続きを読む
アウトドア
帰省中に試したアウトドア料理~ホットサンドバター焼きはアウトドアが吉

4日から仕事始めですがなかなか正月ボケが抜けないまろぱぱです。 美味しいお肉にカニに新鮮な刺身やお寿司に・・・食べ物ばっかじゃん(^^;) 昨日の日曜日は私の連休最終日。 宝塚北SAでのんびり起き出して買い物や遅い朝食を […]

続きを読む
アウトドアグッズ
こんなんいくらあってもありがたいですから

最近食べ過ぎ、昼寝しすぎのだらけ生活で社会復帰ができるか少し心配なまろぱぱです。 特に外出もあまりせずにひたすら実家にこもっていると尚更そう感じます。 ちょっとは現実を見ないとね。 まあ、コロナの感染者数のグラフとは日々 […]

続きを読む